マガジンのカバー画像

関係をつくるインクルーシブデザインマガジン

19
多様性を議論する時代におけるキーワード〈インクルーシブデザイン(Inclusive Design)〉について、ワークショップ、コミュニティ、などのデザインにまつわる素敵な事例やポ…
運営しているクリエイター

2018年1月の記事一覧

悲劇的なデザインをなくすために。視覚障がい者と考える、「優しいデザイン」について

悲劇的なデザインをなくすために。視覚障がい者と考える、「優しいデザイン」について

あなたにとって、「優しいデザイン」とは何ですか?

優れたブランド体験、優れたユーザビリティといった言葉は、ブランディングやデザインの仕事をしていれば当たり前のように使われます。

でも、僕たちのデザインは、本当に多様な人のニーズに応える、優しさに溢れたものになっているのか?

自分たちのまわりには、悲劇的なデザインが溢れている。そして、悲劇的なデザインを自分たちは、無意識なうちに生み出してしまっ

もっとみる
ビジネスの世界でインクルーシブデザインを活かすために

ビジネスの世界でインクルーシブデザインを活かすために

今日のテーマはインクルーシブデザインという言葉。

2018年は、視覚障がい者や認知症患者などをデザインプロセスに巻き込み、アクセシビリティやサービス価値の向上に結びつける取り組みを始めようとしているところです。

この取り組みに合わせて、障がい者雇用も進めていきたいと考えています。

なので、キーワードとしているインクルーシブデザインの意味や、方法論をこのタイミングで学び直しているところなのです

もっとみる