見出し画像

くりしごと(栗の渋皮煮/レシピ記載)

前回の記事を経て、栗への信頼を失った女は今度は煮ることに希望を見出すようになった。

【材料:栗の渋皮煮】
・栗 350g
・重曹 大1×2回分
・きび砂糖 250g
・料理酒 大4

【手順】
1.栗をボウルに入れて軽く洗い、水に1晩(12時間)つける

画像1

2.つけておいた水を捨て、熱湯を栗がかぶるぐらいかけ、5分放置
3.湯から出して水気を取る
4.栗の鬼皮のみを剥く(栗の平べったい部分に包丁を差し込み穴をあけてペロッと剥くイメージ)
5.鍋に栗と重曹を大さじ1入れ、かぶるくらいの水を入れて中火で煮立たせて、5分間沸騰させたらざるにあける。
6.流水でしめたら再度鍋に投入し、重曹を大さじ1入れ、かぶるくらいの水を入れて中火で煮立たせて、5分間沸騰させたらざるにあける。
7.流水でしめた後、栗の表面に黒い筋が出てくるので竹串や爪楊枝で取り除く
8.鍋に栗を投入し、きび砂糖と料理酒を入れ、かぶるくらいの水を入れて弱めの中火で15分間煮立たせる。

画像2

9.あくが大量に出るため、適宜お玉ですくっていく
10.落し蓋をして冷めるまで待つ
~完成~

手順5~7で煮る手順を2回繰り返していますが、正直1回でもよかったかもと思います。栗も余っていますので再度実験してみます。
この後は渋皮煮を使って栗バターや栗のシナモンロールを作り、おいしくいただいたので引き続きレシピをまとめてみようと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?