見出し画像

ガスが止まった(切れたんじゃなくて)

この深夜
流量overでgasが遮断

社会人2年目の転職



1)(私みたいな)音楽好きには、たまらない
 CD屋さんの店員

2)それよりも給与が良くて土日祝休みの
 プロパンガス屋の事務

珍しく悩んだ。

母に相談したら

「お金がなければCDが買えないし
 休みが合わなければ友達と遊べないよ。」と
言われたこともあり


全く興味のないプロパンガス屋にしてみた。

(そもそもどちらも内定で選べるって時点で贅沢な話しでしたが)


そのおかげで、
ガス代
灯油代
ガソリン代
社員価格で激安で、北海道だったから尚更とても助かりました。
その上、社宅扱いのアパートの家賃が月額7000円で
しかも、母と共に住ませてくださって、とても助かりました。


当時、
(プロポーズされて同居を始めた彼氏に出て行っていただいた後にw)
1人で暮らしていた一軒家(賃貸)の

水道管を凍結

させてしまい、破裂した時の修理代も安く&分割(無金利)給与天引きにしてもらえて助かったし。
(ガス屋、ガソリンスタンド、水道設備屋もやっている中小企業だった。)

なんと最後の社員旅行は、たまたま100周年記念で
沖縄だったしw

「業績が芳しくないから」と
使いたくもなかった携帯電話とかを売る羽目になったら
3年連続top salesという記録を残したのに、
男性上司に僻まれ、性差別的なイヤミを全員の前で言われ、泣かされたり。
(人前では泣けないのでトイレにこもった。)

「上京するので辞めます。」と言った時には
「女1人でどうするんだ。」と社長と専務が揃って引き留めてくださった。
(でも、辞めた。)


自分じゃ予想もできない
数々の経験をさせていただけて、鍛えられた5年間でした。
(会社員としては、最長勤続年数だった。)


で、今夜のように
こうして深夜にガスが止まっても
自分で冷静に復帰作業が出来るし、
先週みたいに民泊のお客さんに英語で説明も出来る。
(北海道で毎年冬の初めにお客様から
「ガスが切れた!」(切れてないw止まっただけ)
 と電話が続くのが恒例行事だった。)


また「無駄な事なんてないねー」と思った。


でも、なぜか今日は一度で復帰できず
この寒い中パジャマで
2度も外に出たらクシャミが出た。


title画像は、そんなガスメーター。



ちなみに、今も
ガス代が割り引かれています。
父が再婚した奥さんの家業がプロパンガス屋だったおかげで。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?