見出し画像

記事ランキング~第91週のアクセス・トップ5 ~英語が聞き取れない!というお悩みに

(おすすめは 第3位の音声記事を先にチェックすることです!)

Hello!

ご覧いただきありがとうございます。金井(かない)さやかです。

"Have fun and you will learn." 
「楽しめば、身につく」を合言葉に、人生の可能性を広げたいかたの 英語上達と異文化コミュニケーションをお助けしています。

記録を取り始めた91週目、2022年6月1日~6月7日にもっともアクセスを集めた記事のトップ5です。

第1位となったのは、英語のリスニングにまつわるお悩みとチェックポイント、対策を書いた記事でした。

ランキング野前に、お知らせを一つ。

【クラウドファンディング終盤に入りました!】

最近は 中学・高校の英語で、複数の教科書に「英語落語」が取り上げられていること、ご存じでしょうか。

その「英語落語」をテーマに、
2022年6月、「日本の笑いの文化、落語。英語で国内・海外に伝えるオンライン英語落語会をしたい!」というタイトルで、クラウドファンディングに挑戦中です。

夏の終わりのイベントのほか、お子さんが参加できる、夏のミニ講座もご案内しています。

主なポイント:
●8月28日(日)午後、英語落語のイベント
(横浜市内のスタジオから配信、どこからでもオンライン観覧していただけます。見逃し配信も予定)

●子ども英語落語ミニ講座
小学5年生~高校生対象 8月7日、21日(日)のセット講座です。
楽しい小噺(こばなし)をひとつ練習し、2回目は「プチ寄席」としてミニ発表会をして楽しみます。

●学校や団体、企業に出張して、英語落語の口演や非言語コミュニケーションの研修をいたします。

ご自身での参加はもちろん(大歓迎!)、
お知り合い、同僚の方などに興味を持たれそうな方がいらっしゃれば、ぜひ転送いただき、チェック、シェア、ご支援などいただけると嬉しいです。

では、ランキングに行きます!!

【第5位】

子どもたちに英語と、楽しみと、人前で話す経験を。それが自信に。(英語落語ミニ講座)

【第4位】

先生は「役者」であれ、という人がいます。

【第3位】

よく聞く英会話表現。ヒントは人間関係!(ネイティブ音声付)英語ディクテーション

【第2位】

私、DVDに出演しています。テーマは「非言語コミュニケーション」

【第1位】

英語が聞けない人が聞けるようになるヒント(元祖・TOEIC満点コーチより)【解答編】英語ディクテーション

次点・第6位

Green Eggs and Ham をリアルに作ってみた!?(英語の動画)

さまざまな話題の記事を通じて、英語とコミュニケーションのヒントをお届けできたら、と続けています。

ここまで600本以上を投稿してきました。お気に入り、ひとつでもあることを願っています。

これからも、英語上達とコミュニケーションのコツを通じて、ストレス少なめ、楽しさ多め、で10億人の人生を楽しくします。

ここまでお付き合いくださり、ありがとう。

Thank you for visiting. Have a great day!
Sayaka

====

ご訪問ありがとうございます! 自己紹介をここでしています。

【自己紹介】日本で最初(!?)の「英語コーチ」金井さやかが大事にしている一つのこと。

フォロー大歓迎です! 私からもフォローさせていただきますね。

#英語
#英語学習
#金井さやか
#英会話
#勉強法
#英語コーチ
#リスニング
#ランキング
#英語の勉強
#英単語
#英語教育
#中学英語
#日常会話
#動画
#英語落語
#クラウドファンディング

ご訪問ありがとうございます😊 気に入った記事・コンテンツがありましたら、購入・サポートしていただけると嬉しいです。記事制作(特にネイティブ音声や動画制作)にあてさせていただき、読んでくださる皆さまに還元していきます。 Thank you!💛🧡💖