マガジンのカバー画像

サックスや音楽にまつわる小噺

5
大学からはじめたサックスや、所属していたジャズ研究会、卒業してから所属していた社会人ビッグバンド「たまご☆ぱびりをん。」、その他の音楽系の小ネタはこちらをどうぞ♪
運営しているクリエイター

#ジャズ

酒を呑めば楽器は上手くなる…のか?

酒を呑めば楽器は上手くなる…のか?

大学の頃、かつて僕が所属していたジャズ研究会にはタイトルのような事が楽器や音楽の上達の最短路だと、まことしやかに喧伝されていました。

一聴して「んなバカなはずがあるかい?」と思いましたが、よくよくその真意を突き詰めていくと、そこそこ納得のいく答えが出ました。それは「先輩とあれこれ話す時間を作る」ことなんだと。

部活自体は楽器やジャズの教育体制は全く整っておらず、各々が各々で勝手にテーマを決めて

もっとみる

サックス、やりませんか?

いつも見ていただきありがとうございます! 

今日はこんなタイトルです。サックスと言えば僕も以前の記事で書いた通り「吹けたらモテる!」と勘違いして大学からサックスとジャズをはじめました。動機がえらい不純ですがそこは生温かく笑ってくだされば幸いです。

サックスという楽器に対してですが、皆さま参入へのハードルを勝手に上げてらっしゃるというのが今まで生きてきた中での僕の感想です。

今まで「吹けたらカ

もっとみる
サックスはモテるのか?

サックスはモテるのか?

だいぶ前だが、異性にモテる管楽器・トップは「サックス」 という結果が出ていた。

やっぱりな~。
正直、大学入ってジャズ系の部活に入り、サックスを本格的に始めた頃から「(モテるためなら)これしかねぇ!」と確信してた。
モテるというただそれだけのために、楽器を手にした自分としてはむしろそのニュースの結果は誇りですらある。

練習のためにスタジオに入ると、携帯の電波も届かず、完全に陸の孤島状態

もっとみる