見出し画像

サックスはモテるのか?

だいぶ前だが、異性にモテる管楽器・トップは「サックス」 という結果が出ていた。 

やっぱりな~。
正直、大学入ってジャズ系の部活に入り、サックスを本格的に始めた頃から「(モテるためなら)これしかねぇ!」と確信してた。
モテるというただそれだけのために、楽器を手にした自分としてはむしろそのニュースの結果は誇りですらある。 

練習のためにスタジオに入ると、携帯の電波も届かず、完全に陸の孤島状態。とにかく、うまくなるために必死で練習を続けました。おかげでいくつ合コンの誘いをスルーすることになったか。スタジオを出てメールの束が届き、慌てて送り主に電話すると、大抵いつも残念会。「お前もう呼ばないかんな…」と呆れられた次第です。

それでもサックスを手放さなかったのは「きっとモテる!」と信じていた自分がいるんですよね。アグレッシヴで目的意識に満ち溢れた、スタジオ引きこもり人間になっていました。でも、モテのモの字もあるはずがなく…。

 実際のところ、忘れてはいけないのは、モテるのは「サックス」
 「サックス"吹き"」ではないということだ。


モテたい一心でサックスを手にしたけど、知ったことかい。
よく、「動機が不純だ」とか言われるけど、知ったことかい。
"不純"と呼ばれる動機ほど、純粋で真っ直ぐなモノはなかったりする。
そういう意志があるからこそ、楽器に向き合えるのでは?

 結果モテたかどうかは…ひとまず置いとこう(汗)
 


そういう気持ちで何かを始めるのは良いことだと思う。管楽器だけじゃなく、あらゆるコトに対して。
思うような結果に結びつかなかったとしても、それでもいいじゃない。
それが自分のライフワークに結びつくことだってあるのだから。

ちなみにサックスはどんな楽器よりも飛びぬけてカッコいい!(と思う)
だから、ずっと続けてるんですけどね♪

この記事が参加している募集

#部活の思い出

5,459件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?