マガジンのカバー画像

星空ビジネスを始めるまで

11
いつか始めてみたい、星空ビジネス。そのために何ができるか考えていきます。
運営しているクリエイター

#星空

🌌星空企画部🔭座談会#2

🌌星空企画部🔭座談会#2

You Tubeにアップしましたhttps://youtu.be/zE311LfzxVo

11/17(金)に行った座談会#2も大盛り上がり。「プラネタリウムの中で寝たい!プラ寝たリウム☆」と題して、プラネタリウム話でもりあがりました。冒頭の自己紹介の時には、メンバーの星空の思い出を話しています。ぜひぜひご覧ください☆

月1回のオンライン無料イベント2023年10月から月に1回オンラインイベント

もっとみる

星空クラウドファンディング

夕方ルームで話題にしたので、メモしておこうと思います。

御宙印帳

名取天文台

Vixen 宙ジュエリー熊野古道で星空ツアーStar Fosestの角田さんはビジネスコンテストにも参加していました。

天文・宇宙関係の資格について

天文・宇宙関係の資格について

私の知る限り、国内での天文関係の民間資格は4つあります。
以前までは3つとご紹介していましたが、宙旅ナビゲーターができてからは、4つと言ってもよいのではないかと思っています。

星のソムリエⓇ(星空案内人)・全国いろいろな団体が実施。天文台や科学館が主催していることが多い。
・単位制で、講座を受講して資格取得を目指す。星空準案内人、星空案内人の2段階あります。

私は2023年2月に北海道で準案内

もっとみる
一般人sawaが星空ビジネスを始めるまで#1

一般人sawaが星空ビジネスを始めるまで#1

clubhouseを初めてから、「いつか星空ビジネスをしてみたい!」と思うようになり、少しずつでもその夢が実現に近づくように動いてみたいと、前に進むことにしました。ここではわたくしsawaが星空ビジネスを始めるまでのプロセスをできるだけ赤裸々に公開していきたいと思います。今後星空ビジネスを考える人の共感を得ることができたり、後にどのように考えて起業にたどり着いたかなどがわかるようになればいいなと思

もっとみる
一般人sawaが星空ビジネスを始めるまで#2(動きだすのが大事)

一般人sawaが星空ビジネスを始めるまで#2(動きだすのが大事)

実際に星空ビジネスをしている人から話を聞きました観光資源として取り上げてもらい、地域に名を広めることが大切。地元のひとに知ってもらうことがビジネスを始める前にしなければならない。少なくとも半年くらいは活動を続けるとよいというアドバイスをいただきました。

始めは旅館が興味を示してくれ、この金額で星を見せてもらえませんか、ということで始まった。観望会を行うと、だんだん人が集まり、たくさんの人が集まっ

もっとみる