マガジンのカバー画像

さわかみ投信ってどんな会社?

38
日本初の独立系直販投信であるさわかみ投信。当社の経営理念の一つにこのようなものがあります。「一般生活者の財産づくりを長期運用でお手伝いさせていただく『さわかみファンド』を、運用実…
運営しているクリエイター

#長期投資

投資で言うリスクとリターンとは?

 リスクとリターン、この言葉ほど長期投資と一般的な理解との間で違和感があるものはないでしょう。今回はリスクとリターンの考察を通して、長期投資の核心に迫りたいと思います。 株価から考えるリスクとリターン 先ず現状を俯瞰してみます。新聞や金融メディア、投資家、皆が株価の話題が大好きであり、この点については過去から現在まで異論はないでしょう。皆が株価の日中の値動きについて納得できそうなニュースを持ち出して説明することに励んでおり、その値動きの理由として米国経済や中国経済に言及した

投資家デビューのベストタイミングは?

思い立った今こそが長期投資家デビューのタイミングです。  この記事にたどり着いたみなさんは、おそらく長期投資家を目指しているのではないでしょうか。もしくは長期投資に興味を持っているのではないでしょうか。  我々さわかみファンドは長期投資家の集まりで成り立っている投資信託ですので、今回はさわかみファンドを基にした、タイミングよりも重要な、長期投資家デビューをするために必要なことを書いていきます。 はじめに、さわかみファンドを基にした長期投資家デビューをするために最も重要なこと

投資を始めるのに勉強は必要?~コレさえ押さえておけば大丈夫!「知識なし」で始める投資~

皆さま、投資とは何かご存じでしょうか? ギャンブル?資産運用?NISA?iDeCo? 現在、世間では投資に関する様々な知識が、玉石混交の状態となっています。 業務上必要となる知識だから、投資にものすごく興味があるからなど、理由があって投資について勉強する人以外は、果たしてどの知識が正しくて、そもそも投資をしたほうが良いかどうかも分からないのではないでしょうか。 結論から申し上げますと、投資についての勉強は不要です。ただ、皆さまの大切なお金をリスクのある所に投じるのですか

新NISAとは!? さわかみ投信がNISAを徹底解説!

2024年、遂に新NISA制度が始まりました! 2014年1月のNISA制度開始から10年が経過した節目のタイミングで、複数の制度変更がありました。 ここでは制度変更の詳細と、NISA制度を活用した投資術について記していきます! そもそも、NISAとは!?“NISA”という単語は、テレビやSNSなどで見たことがあると思います。 「NISAという名前の金融商品である」など、誤解されている方もいらっしゃるかもしれませんので、今一度おさらいします。 NISA(ニーサ・Nippo

さわかみ投信の研修制度について、詳しくお話しします!

「御社の研修制度について教えてください。」 「OJT制度は採用していますか。」 就職活動では、定番の逆質問です。 研修制度を軸にして、就職活動をされている方も多くいらっしゃると思います。 私自身も、就職活動では、研修制度について人事担当の方に質問をしていました。 しかし、人事の方が新入社員研修に携わっていることが少なく、 詳しい研修内容やスケジュールまで説明していただけることはあまりなかった印象です。 本音では、研修を受けた新入社員の方から直接お話しを聞ける機会があ

さわかみ投信社員インタビュー

今回は若手エース3人にインタビューをしてみました! 採用向けの記事なのでさわかみ投信で働いてみたいな~という方はぜひご覧ください。 どちらかというと学生さんの就活向けの記事となっています。 まずは、そんなエースたちのご紹介♪ 大学生活はどんな感じだった? Zさん)大学は文学部でしたが3,4年生の時に別の学部の授業である「機関投資家論」が最も面白く、そこから金融業界に興味を抱くようになりました。1,2年の時は…フットサルのサークル通いでギリギリで大学の単位を取ったのを覚

23年卒新入社員、現場からのリアルな声!

はじめまして。 今年度4月より、新卒で入社いたしました、直販部の伊藤 花凜と申します。 今回は、入社ホヤホヤの新入社員が、 ・入社前に考えていたこと ・実際にどのような業務に携わっているか ・これからの目標について など、 現場からのリアルな声をお届けできればと思います! これからさわかみ投信で新しいことに挑戦したい!働いてみたい!と、弊社に少しでも興味を持っていただいている皆さま、是非、この記事を参考にしていただけたら嬉しく思います。 ① 入社前のイメージ 恥ず

さわかみ投信のセミナーにはパパラッチがいる!?

はじめに さわかみ投信がずっと大事にしてきたセミナー。 今も、「長期投資セミナー」や「自立して堂々と生きていこう勉強会」といったセミナーを全国各地で開催しています。 今年セミナーにお越しいただいた皆さまはお気づきかもしれませんが、いつも1人だけ前には立たず、後ろからセミナーを見ている社員っぽい人がいます。その人こそが、今回noteを書かせていただいた私、松藤です。 私は、今年の2月にインターンとして入社した現役の大学生です。 まだインターンとしての入社なので、皆さまの前

さわかみグループ、サーフィン応援してます

さわかみ投信が所属するさわかみグループはJPSA(日本サーフィン連盟)のメインスポンサーをやってます。 ちょっと意外じゃないですか? お堅そうな金融っぽいのにサーフィン! 副業として月に1~4日さわかみ投信に勤務する筆者がサーフィンを応援している理由を少しだけご紹介します。 スポンサーをしている理由は3つあるそうです。 ① 東日本大震災の原発問題により人々が海から離れ、スポンサーも離れてしまった。そんな時、サーファーは誰よりも先に海に入った。彼らの海とサーフィン

直販投信の知られざるメリット・デメリット 【現役社員が解説!】

直販投信と聞くと、みなさまはどのようなイメージをされますか。 直販とは「直接販売」の略であり、自社で投資信託の運用を行い、お客さまに直接お届けするのが直販投信です。 直販投信の良い所と言えば…販売手数料がないこと? 顔が見えること? 悪い所と言えば…商品数が少ないこと? 今回は、直販投信で働く社員自身が、一般的にはあまり語られることのない直販投信のメリット・デメリットについて詳しく解説したいと思います。 メリット① ファンドの哲学・理念に共感した資金が集まる

アナリストが実際に考えている企業分析 ~株価に一喜一憂しないためには企業の価値に注目する~

私たちアナリストは企業を調査・分析し、さわかみファンドの価値を高めるための提言を日々しています。 (アナリストの仕事についてはこちらをご覧ください) 今回はアナリストが調査・分析で実際に考えていることを少しお話したいと思います。 アナリストは企業価値を算定する まず「さわかみファンドの価値を高める」手法として、当社はみなさまに以下のように示しております。 株式で言えば「企業の価値を見積もって株価が割安な企業に積極投資する」ということです。 アナリストは企業の価値を見積

さわかみ投信は “アホ” を求めている!?

求職活動でエントリーするかを検討するとき、その会社が求めている人材に自身がマッチしているかを考えると思います。 さわかみ投信は、採用ページに “求める人物像” を4つ記載しています。 1. この挑戦に人生を賭けている人 2. 仲間を大切にする人 3. アホになれる人 4. 自分で考え、行動する人 それぞれの詳細な意味は採用ページをご参照ください。 私はこの “求める人物像” を初めて見たとき、第一に「変わった会社だな」という印象を受けました。 そして次に、3番目の

19名のリアルな声!! さわかみ社員は何にやりがいを感じるのか?

仕事は、私たちの生活の一部であり、人生の大半の時間を費やすもの。充実した人生を送るためには、仕事のやりがいというものが重要なのは言わずもがなです。 自己成長、スキルアップ、給与・評価、社会貢献、お客さまからの感謝… やりがいを感じるポイントは、各個人や所属する会社によってそれぞれでしょう。 さわかみ社員は、どのようなことにやりがいを感じているのでしょうか。 今回、当社社員19名にさわかみ投信での”やりがい”について聞いてみたところ、当社の色がより鮮明に見えたので、ご紹

さわかみ投信で大きなプロジェクト始めました

6月より当社で始めた「長期投資家デビュープロジェクト」。 今回はプロジェクト主担当の私が、プロジェクトにかける思いを綴ります。 みんなに長期投資家になって欲しい まず当社では、長期投資家を増やしたいと本気で考えています。私も本気で考えています。なぜかといいますと、以下の理由からです。 ・長期投資家が増えると経済的に自立する国民が増える ・長期目線で経営する企業の支えになる ・滞っているお金が流れることで経済全体が活性化する ・上記の結果、最終的には日本全体のためになる