sauna_student

自分の読書が他の人の役に立てたらと思いアップします。 サウナで肉体をととのえ 読書で精…

sauna_student

自分の読書が他の人の役に立てたらと思いアップします。 サウナで肉体をととのえ 読書で精神をととのえ ビジネスで最高のパフォーマンスを発揮する事を生きがいとしているサラリーマンです。

記事一覧

Book review:vol4

今回は以前、紹介した 【1秒で話せ】の伊藤羊一さんの著書 【0秒で動け】 行動するべきと分かっているがなかなか、1歩を踏み出す事が出来ないという人にオススメの1冊で…

sauna_student
3年前
7

Book review:vol3

今回は忙しいと感じている人にほどオススメの1冊です。 以前、紹介した【アウトプット大全】の対になる 【インプット大全】 日々、膨大な情報し、限れた時間の中で以下…

sauna_student
4年前
3

Book review vol:2

今回は【THE TEAM 5つの法則】 最近、「チーム」と言う言葉が非常に聞くようになり、また、ビジネスシーンでもチームで取り組むことが多くなったと感じる。 チームで活動…

sauna_student
4年前
4

Book review

これから定期的に読んでみて為になった本を紹介していきます❗❗ 記念すべき、1回目は 【1分で話せ!】 仕事において職場のメンバーやお客さんとも話す機会は多いので…

100
sauna_student
4年前
4
Book review:vol4

Book review:vol4

今回は以前、紹介した
【1秒で話せ】の伊藤羊一さんの著書

【0秒で動け】

行動するべきと分かっているがなかなか、1歩を踏み出す事が出来ないという人にオススメの1冊です。

ポイントは3つ。

①結論を出す
ここで言う結論とは100%でなくとも良いです。
意味合いとしては仮説位のもの。
結論などの目指すものがないので動くことが出来ない。
まずは仮説で良いので動くきっかけを作る事が大切。

②1歩

もっとみる
Book review:vol3

Book review:vol3

今回は忙しいと感じている人にほどオススメの1冊です。

以前、紹介した【アウトプット大全】の対になる

【インプット大全】

日々、膨大な情報し、限れた時間の中で以下に効率よくインプットするかの手法が書かれている1冊。

ポイントは3つ。

①インプットは量より質
大量の情報や知識を吸収しても活用できないと意味が無い。
本も10冊読んで3冊分のアウトプットであるなら3冊読んで3冊きちんとアウトプッ

もっとみる
Book review   vol:2

Book review vol:2

今回は【THE TEAM 5つの法則】

最近、「チーム」と言う言葉が非常に聞くようになり、また、ビジネスシーンでもチームで取り組むことが多くなったと感じる。

チームで活動している人にはオススメの1冊です

ポイントは3つ。

①目標の立て方が重要。
本書では「意義目標」「成果目標」「行動目標」の3つの目標をシーン毎に使い分けるとあります。
漫画、ワンピースで例えると
「ルフィの夢」意義目標

もっとみる
Book review

Book review

これから定期的に読んでみて為になった本を紹介していきます❗❗

記念すべき、1回目は

【1分で話せ!】

仕事において職場のメンバーやお客さんとも話す機会は多いのですがついつい、長く話してしまいます。
そして要点が伝わっていないなど、あるある〜。 そんな悩みを解決してくれる1冊📕

ポイントは3つ。

①伝えたい事を短くまとめる。
以外とやっていないなと実感😔
まとめていないから長くなっ

もっとみる