見出し画像

役に立つ『禅の言葉』68個目。

 毎日役に立つ「禅の言葉」を紹介します。禅とは、自然や身近にある恵みに気づいて感謝すること。心を軽くする言葉を紹介致します。


「時には成りゆきにまかせてみる。」

水鳥は、ぶつかることなく、一体となって泳ぐ。
無為自然」流れに身を任せる。
平和で安全で、周囲の環境と調和する。


禅は自然を例えることが多いですね。
そこに本質があるから。

自然とは「自(おの)ずから然(しか)り」
他からの影響を一切受けることなく、
大昔からそれ自体がそのようであるさま。
自立してるけど、調和している。

動物たちは、自然体です。
行動が素直です。
あるがままに逆らわない。

周りに合わせた方が生きやすいなら、
合わせればいい。
それが自然体です。


No.68 「時には成りゆきにまかせてみる。」


『禅の言葉』まとめ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?