見出し画像

役に立つ『禅の言葉』67個目。

 毎日役に立つ「禅の言葉」を紹介します。禅とは、自然や身近にある恵みに気づいて感謝すること。心を軽くする言葉を紹介致します。


「今、力を出すことに専念する。」

「魚(うお)、水をゆくに、ゆけども水の際(きわ)無し」
魚が川や海を泳ぐときに、決して目標は設けない。
道元は無目的の生き方を提唱した。今を一生懸命生きる。


我々は未来の目標を設けます。
達成できたら次の目標を。際限なく。
魚は目標を設けない。

これは例え話で言われます。
「ある漁師が一生懸命働いて、
 将来やりたいことは、働かずのんびりすること。
 それは今だってできるではないか」

時間の見方の違いはおもしろい。
今を大事にした人間にのみ、明るい未来が訪れる。
とは言われますが、
今を大事にするとはどういうことか?
という問いも同時に存在します。

後悔しないように生きる。
努力の目標や結果は求めない。


No.67 「今、力を出すことに専念する。」


『禅の言葉』まとめ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?