見出し画像

役に立つ『禅の言葉』66個目。

 毎日役に立つ「禅の言葉」を紹介します。禅とは、自然や身近にある恵みに気づいて感謝すること。心を軽くする言葉を紹介致します。


「流れに身をまかせてみる。」

「生といふは、人の船に乗れるときのごとし」
人があれこれ言っても、
船は流れるところに流れる。


自主性、主体性、当事者意識、
社会ではそう言われます。
自分の頭で考えなさいと。

人事を尽くして天命を待つ
とても良い言葉です。
やれることはやる。

辛くなったら考えない。
これも選択肢として持っておくべきです。

思考停止したって、
生きていればよい、
そういう考えもあります。


No.66 「流れに身をまかせてみる。」


『禅の言葉』まとめ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?