見出し画像

役に立つ『禅の言葉』74個目。

 毎日役に立つ「禅の言葉」を紹介します。禅とは、自然や身近にある恵みに気づいて感謝すること。心を軽くする言葉を紹介致します。


「常に冷静さを失わない。」

悪い話は、話半分に聞く。
恐怖は人を動かします。
妄想に正気を失ってはいけない。


宗教的な心霊現象の例が紹介されてました。
怯えてはいけないと。

「見えないものに恐怖心を感じる」
というのはあります。
人の心や、未来は見えないから
悪く考えてしまう場合はあります。

疑心暗鬼」とは、
暗闇の中に居るはずのない鬼を見ること。
鬼を生み出しているのは、自分の心。

鬼を滅する刃があるなら、
それは冷静さ。


No.74 「常に冷静さを失わない。」


『禅の言葉』まとめ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?