見出し画像

新店舗オープンから3ヶ月【アイサロン4月売上公開】

オープンから毎月のリアルな数字で店舗ビジネスの立ち上げの記録をしてきていますが、
4月の数字を5月に入ってすぐに投稿してないので
もう辞めたのかと思った方もいるかもしれませんが
実は…
5月から急遽次女(18歳)が大阪に行くことになり
その引越し関連のことなどプライベートなことなんですが、
何かと気忙しくしてまして…

という、言い訳を聞いていただき
さて、オープンから3ヶ月目の4月の売上発表です。

4月の目標は?

その前に、そもそもの売上目標というものがあって
その目標達成に向けて計画をしたり
1ヶ月でやることを決めて取り組んでいるので
4月の目標をお伝えします。

4月の目標は
1,260,000円
でした。

詳しい目標の立て方・決め方などに興味のある人はコメントください。

4月の売上発表

4月の売り上げ結果は
1,071,143円
85%の達成率でした。

売上推移1月〜4月

そして、4月の来客数は
216名
でした。

なので、顧客単価は
4,959円
です。

稼働日(営業日)は24日で
1日あたりの売り上げは44,630円ですが
2月の売上発表時にも書きましたが
オープン間もないのであまり参考にはならない数字だと思います。

計画通りにいかないからこそ計画が必要

4月は売上未達だったわけですが、
未達に対する考え方が大切です。

まず目標を立てるわけですが、
その目標に対して計画を立てて実行します。
その計画通りに「コト」が運べば、4月も目標達成していたはずです。

ですが、現実は目標未達。
ここで、そもそも126万円という目標が無かったらどうでしょうか。
おそらく考えるでしょう。
「3月が92万円で4月が107万円だったから良かった」と。
もちろん、売り上げ自体は伸びているのでいいのですが、
126万円を達成するための計画があるからこそ
基準値が作られて、何が足りていなかったのか、何がずれていたのかがわかるのです。

では、何が原因で15%もの未達だったのでしょうか。

質より量

目標や計画を持って取り組んでいるからこそわかることがあります。
数値結果のこの部分がひとつのポイントだと思います。

売上推移1月〜4月

売り上げだけを見ると右肩上がりですが
赤色の折れ線は3月より下がっています。
この赤色の折れ線は「総客数」です。

つまり、4月は3月より来店のお客様数が少なかったのです。
基本的に店舗ビジネスはお客様に来ていただけなければ売り上げにはなりません。

もちろん、4月も216名のお客様に来ていただいているので
十分ありがたいことです。

ですが、オープンから一定の売上水準に行くまでには
前月の人数、すなわち3月の228名は超えていかなければいけないのです。
そして、来ていただいた初めてのお客様の中から再来店のお客様を増やしていくというのが原則です。

そして、現場で日々接客をしてくれているスタッフは
日々、お客様が来てくださっていると質を気にします。
もちろん、質は大切です。
質が気になりだして、量(集客)が二の次になると
このような現象が起こります。
先ほども言いましたが、売り上げ自体は落ちてないわけですから
来店の人数が伸びていないことが気にならなかったり
気づかなかったりするわけです。

もちろん、その点の話はミーティングで伝えたので
あとはここからの数字を楽しみに待ちます。

今日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

この新店舗のリアルな話はマガジンにしていますので、フォローしておいていただくと、この店舗の経過を見ていただけたり、読み返すこともできますので、ぜひフォローをよろしくお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://note.com/satoshiyamahana/m/m22222fb80f0d


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?