Satoshi Tazawa/田澤 聖士

24歳。学生。 プロの治療家になる。 現在、鍼灸師の学校に通いながら 柔道整復師/トレ…

Satoshi Tazawa/田澤 聖士

24歳。学生。 プロの治療家になる。 現在、鍼灸師の学校に通いながら 柔道整復師/トレーナーとして活動しています。

最近の記事

自らの足で情報を取りに行く

こんにちは!田澤聖士です。 今回のラジオ↓ 今回は第29回『自らの足で情報を取りに行く』というテーマで話していきます。 先日、岐阜県にスポーツセミナーを受けに行きました。 きっかけは、元日本代表の槙野さんがご自身のInstagramのストーリーで、FC岐阜というプロサッカーチームに所属されている野﨑さんのセミナーをおすすめされていたので迷わず申し込みをしました。 野﨑さんは、名古屋グランパス、浦和レッズなどの経歴をお持ちで、現在はFC岐阜でコンディショニングアドバイザ

    • 人は第一印象がめちゃめちゃ大事!

      おはようございます。 田澤聖士です。 とにかくたくさんガチャを回す! 今日のラジオ↓ 今回は第27回、「人は第一印象がめちゃめちゃ大事!」と言うテーマでお話ししました! 早速、みなさんにAさんとBさんを比較してしていただきたいのですが、 Aさん 知的、勤勉、衝撃的、批判的、頑固、嫉妬深い Bさん 嫉妬深い、頑固批判的衝撃的、勤勉、知的 このAとBを比較したときに皆さんそれぞれどんな印象でしょう? またはどっちが印象は良いでしょうか? Aであればポジティブな要素を

      • 聞く力をつけたい

        おはようございます、田澤聖士です。 昨日は、学童に行って参りました。 夏に学童さんのほうである活動をしていきます! そのためのミーティングをしました。 今日のラジオはこちら↓ 今回は第26回、『聞く力をつけたい』と言うテーマで話していこうと思います。 今回は、僕自身が聞く力をつけたいのと、自分がいろんな人と話して感じたことを話していこうと思います。 まずですね、人と話すときに聞く力はめっちゃ重要で、聞く力にはリアクションと理解力が大事だと思ってます。 これはどっちも

        • 人は目先のことを過大評価しがち

          おはようございます。 なかなか筋肉痛が抜けない田澤です。 ちなみに筋肉痛があっても筋トレしてはいけないわけではないです! 今日のラジオはこちら↓ 今回は第25回『人は目先のことを過大評価しがち』というテーマで話していこうと思います。 早速本題ですが、皆さんに質問です。
#最近質問ばかりでごめんなさい 皆さんならどちらを選びますか? ①1年後に2万円をもらう ②今日に1万円をもらう おそらく②が多いんじゃないでしょうか。
世間的には②が多い傾向にあると言われていて、

        自らの足で情報を取りに行く

          表現の仕方で印象が変わる

          おはようございます。 今朝の電車ぎりぎりに音声を取り終わって、一安心している田澤聖士です。 現在は、東京にある鍼灸師の専門学校に通いながら、学校が終わったら栃木に帰り、宇都宮市にあるソムラ接骨院で働いています。 今日のラジオはこちら↓ 今回は、第24回『表現の仕方で印象が変わる』というテーマでお話していこうと思います。 今回のお話は、表現の仕方を意識するきっかけになるかもしれないので是非お聞きください。 早速、本題に入っていきたいのですが、皆さんに質問です。 もし仮に

          表現の仕方で印象が変わる

          化粧品検定1級を取る!

          この放送は僕の働いているソムラ接骨院の紹介からスタートします。院長いつもありがとうございます! どうも田澤聖士です。 現在は、東京にある鍼灸師の専門学校に通いながら、学校が終わったら栃木に帰り、宇都宮市にあるソムラ接骨院で働いています。 今日のラジオはこちら↓ 今回は第23回『化粧品検定1級を取る!』というテーマで話していきます。 今回のテーマを見た人の中で、お前が化粧品?!と思った方いるかもしれませんが、そうなんですよ僕が化粧品の資格をとるんです。 ちなみに1週間後に

          化粧品検定1級を取る!

          3択の真ん中

          おはようございます。 最近は15000歩歩いている田澤聖士です(笑) スカイツリーのソラマチに『とちぎけんアンテナショップ』があることを最近知りました。 今日のラジオはこちら↓ 今回は第22回、『3択の真ん中』というテーマでお話ししていこうと思います。 前回の第20回の放送で、松竹梅サービスについて話しましたが、今回はその続きになりますので、ぜひ前回の音声聞いてから今回も聞いていただければと思います。 前回のお話をざっくりまとめると、松竹梅サービスでは、竹が選ばれやす

          松竹梅サービスの狙い

          おはようございます。 昨日の寝る前の記憶がない田澤です。 栃木から東京に平日は毎日往復しているからか寝る時は意識ないことが多い(笑) 今日のラジオの音声↓ さて今日は、「松竹梅サービスの狙い」について話していこうと思います。 今日はお店の商品の売り方の話になります。 面白いと思った内容を共有させていただきます。 今後、商品やサービスに価値の生み出し方は知っておくべきだと思いました。 よく鰻屋さんなどで、松竹梅で松5000円、竹3000円、梅2000円として3つのメニュ

          松竹梅サービスの狙い

          将来の夢は〇〇

          おはようございます。 座っていると眠くなる体質の田澤です。 これ本当にどうにかしたい。 #だから立って作業することが多い 今日の音声はこちらから↓ さて今日は「将来の夢は〇〇」というテーマで話していこうと思います。 皆さんに共有したいので聞いていただきたい。 僕にお時間をください。 昨日、学校で先生と面談がありまして 卒業後どうしたいかを聞かれてずらずらと話しました。 #現在ピチピチの24歳専門2年生 #嘘ですもう24歳です #中だるみの2年生 #中だるみはしない