見出し画像

知識は他人との相対的な差が価値になる:「自分には何も無い」という間違い


凡人の出版は100%の知識量は必要ない

今回のお話は、情報の価値についてです。
実は、情報価値は読者によって決まります。
発信者の持っている情報価値だけでは決まりません。
だから誰でも発信できるのです。

電子書籍で発信する時、自分には何も発信する知識が無いと
思ってしまいます。たしかに、一般の方はそれほど深い知識を
持っていないでしょう。しかし、情報の価値は
その知識の深さでは無く他人との相対的な知識の差から産まれる
ものなのです。

カンタンに言うと
「誰かの知らないを自分が知っている」ことが情報になる。
ということです。学者の様にテーマの全ての知識を知っている必要
など全く無いのです。
どんな小さな知識でも、知らない人にとっては価値のある情報に
なるのです。そう考えると、自分にも人の役に立つ情報があるかも知れない
と思えてきませんか?

小さな知識を知らない人に教えることの価値

相手の成長を助ける
小さな知識を知らない人に教えることによって、相手の成長を助けることができます。
例えば、ある分野の専門知識を持っている人が、その知識を知らない人に教えることで、相手の知識やスキルを向上させることができます。

相手の可能性を広げる
小さな知識を知らない人に教えることによって、相手の可能性を広げることができます。
例えば、ある分野のスキルを持っている人が、そのスキルを知らない人に教えることで、相手のキャリアや人生の選択肢を広げることができます。

自分自身の成長にもつながる
小さな知識を知らない人に教えることによって、自分自身の成長にもつながります。
例えば、ある分野の知識やスキルを教えることで、自分自身の知識やスキルをより深く理解することができます。

小さな知識を教える価値

だれでも可能なキュレーションという手法

また、テクニックとして「キュレーション」というものがあります
ネットや書籍から情報を収集して発信するという手法です。
自分のインプットを理解して要約してアウトプットするのです。
つまり、電子書籍を作るためにインプットして
紙面へアウトプットすると言うもの。もちろん丸コピーはアウトです。
自分の言葉で、自分の実践体験などを交えながら
リライトするわけです。あくまでも自分自身の知識として。

キュレーション

キュレーションとはインターネット上に散らばった情報を、特定の視点やテーマに基づいて収集・選別・編集し、新たな価値を持たせ、それを共有することです。
例えば、料理のキュレーションサイトでは、さまざまなレシピの中から、季節や食材、テーマなどに基づいて選りすぐったレシピをまとめ、紹介しています。
また、ニュースのキュレーションサイトでは、さまざまなニュース記事の中から、ユーザーの興味や関心に合った記事をまとめ、配信しています。

キュレーションの3つのステップ

情報の収集
まず、キュレーションしたい分野の情報を集めます。インターネットや書籍、雑誌など、さまざまな情報源から情報を収集します。

情報の選別
収集した情報を、特定の視点やテーマに基づいて選別します。例えば、料理のキュレーションサイトであれば、季節や食材、テーマなどに基づいて選別します。

情報の編集
選別した情報を、わかりやすく、魅力的に編集します。例えば、料理のキュレーションサイトであれば、レシピの材料や作り方、ポイントなどをわかりやすくまとめます。

キュレーションを行うポイント

特定の視点やテーマを持つ
キュレーションする情報には、特定の視点やテーマを持たせるようにしましょう。そうすることで、情報の価値が高まり、ユーザーの興味や関心を引きつけることができます。

ユーザーのニーズを把握する
キュレーションする情報は、ユーザーのニーズに合ったものである必要があります。ユーザーの興味や関心を把握し、そのニーズに合った情報を提供するようにしましょう。

情報の信頼性を担保する
キュレーションする情報は、信頼できるものである必要があります。情報の信頼性を担保するために、情報源の確認や、複数の情報源から情報を収集するようにしましょう。

キュレーションは、インターネット上に散らばった膨大な情報を、より価値あるものにする、とても重要な役割を果たしています。誰でも、自分の知識やスキルを活かして、キュレーションを行うことができます。

キュレーション

誰かの悩みや問題解決を探すことが大事

電子書籍で一番売れる情報は、悩みや問題の解決策です。
ひとはみな悩み問題を抱えています。
それをリサーチして自分自身で解決策を持っていないか、
または、書籍やネットから解決策を持ってこれないか検討します。
人の悩みは「Yahoo!知恵袋」などのお悩みサイトにたくさん出ています。
言わば、電子書籍のネタになる悩みや問題がそこにあるのです。

電子書籍は作成するのはカンタンですが、このテーマ決めや
コンセプトに一番時間を使ってください。
ニッチな悩みをピンポイントで解決する事が出来れば
価値のある情報になります。


ニッチな悩みのテーマを探す

売れる悩みはおおまかに
「お金」「人間関係」「健康」「ビジネス」に分かれます。
これらをどんどん細分化していき狭くピンポイントなニッチな
分野を探す事から始めます。
そのテーマのどんなことに悩みがあるか詳細を設定していきます。
具体的な状況御をイメージしていくとピンポイントな悩みが
見えてくると同時にペルソナ(見込み客のイメージ)がなんとなく
見えてきます。

そして、その解決策が自分自身にあるか、あるいはキュレーションで
持ってこれるかシミュレーションします。
一番説得力があるのは自分自身が行動して解決策を見出す事です
または、以前に自分が解決した事であれば価値のある情報を出せます。

自分自身もその解決策を実施してそれを発信するのも
同じ悩みを持つ人から見れば魅力的な情報になります。

【マガジン】レベル60から稼ぐためのヒント

【マガジン】 サトシコンテンツ出版書籍

【㏚】読書嫌いなあなたのための新読書法


サポート頂ければモチベーションになります。