見出し画像

セミナーデー@上海2024.5.22

やっほー

今日は、
オンラインセミナーのアーカイブを視聴!

さらに夜にも別のオンラインセミナーに参加したので今日は勉強の日になりました(^^)

保育とか教育とかには元々興味関心があるので、自分の子育てにおいても、まだ大学進学はほど遠い未来ですが、単なる興味でセミナーに参加したわけですが、、

松田悠介さんの話が本当にわかりやすく、面白いので、聞き入ってしまい、、、

(海外大学入れたらそりゃいいだろうけど、どうやって??
知らないから安牌で日本の大学に入ってまぁ留学でもすりゃいいんじゃない?)

ぐらいの知識でしかなかったわたしに衝撃的な量と質の情報!!

もちろんまだまだ未定だけど、一つの選択肢にはなったかな、と。
で、選択肢の一つに入ったのなら、やはり英語は続けないとな、という結論になりましたね😂

英語の幼稚園選んどいて良かった😂

(ちなみに小学生の娘の英語力は抵抗がないレベルであってまだまだ理解度はめちゃくちゃ低いです。今英語を日常的に取り入れないとおそらく完全に一度忘れるだろう)

オランダ教育についても、基調講演的なところで出てきた三島菜央さんの話がとても面白かった。

海外大学の話をしてくれた松田悠介さんは、フリースクール推し。中学に行かずにオンラインインターナショナルスクールで学ぶのもアリだと言っていたのに対し、
オランダ教育を話してくれた三島さんは、
オランダでは基本的に多様性を学べる環境が学校だけであることから、不登校は認めていない。不登校の親子に対しては、最善を尽くしてサポートすると。

今日1日でいろんな価値観を聴くことができて、
なんとも有意義でした。

自分は、どう思うか?
を大事にしながら、子育てに生かしていきたいと思います。

松田さんの動画いっぱいある
議論が面白いです
アジアの大学の話も出た笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?