マガジンのカバー画像

異なることを大切にしている我が家の子育て

9
娘(ユラ)が生後1週間で関東から人口3,000人の村に移住 子育てを通じて大人も成長できる。そんな家族を目指してます。
運営しているクリエイター

#育児日記

6歳の娘から「パパは、なんで大人なのに毎日遊ぶの?」と言われたので分かりやすく回答してみました

6歳の娘から「パパは、なんで大人なのに毎日遊ぶの?」と言われたので分かりやすく回答してみました

最近、娘(名前はユラ)が6才になり急激に知能が発達してきているのか「なぜ、なぜ」攻撃を受けるようになってきました。
とある日、6歳になったユラから「パパは、なんで大人なのに毎日遊ぶの?」という究極の質問がきました。
僕は逆に「なぜパパは毎日大人なのに遊んでいると思う?」と聞き返しました。そうです「なぜなぜ」攻撃には「なぜなぜ」攻撃で返すのがセオリーです。
そしたら娘はこう答えました。「パパは暇だか

もっとみる
6歳の娘から「パパ、お仕事ってつまらないんでしょ?」と言われたので分かりやすく回答してみました

6歳の娘から「パパ、お仕事ってつまらないんでしょ?」と言われたので分かりやすく回答してみました

毎日のように「なぜなぜ」攻撃をしてくる6歳の娘(名前はユラ)に先日は、「パパ、お仕事ってつまらないんでしょ?」といきなり言われました。
この質問は、僕の中で実は衝撃的だった。なぜなら僕の仕事は、ユラが産まれる前から大好きなスノーボードの会社を経営していて仕事がつまらないなんてユラの前で一言も言ったことがなかったからだ。
そんな究極な質問に対する回答を分かりやすくユラに伝えました。今回はそんなお話し

もっとみる
競技人口1名のExtreme Tetsubo(エクストリーム 鉄棒 通称 ET) を通じた子育て方法とは

競技人口1名のExtreme Tetsubo(エクストリーム 鉄棒 通称 ET) を通じた子育て方法とは

先日、6歳の娘(名前はユラ)に室内で遊べる子供用の鉄棒を購入しました。
色も選べて4段階の高さを調整できて折りたためて7,000円というアイテム。
これを使って鉄棒で遊びながら面白い角度で子供に学んでもらうにはどうしたらよいか?を考えて実践してみました。今日はそんなお話しです。

僕は娘に鉄棒という遊びから何を学んでほしかったのかせっかく7,000円という金額を払うんだから、娘には遊びを通じて面白

もっとみる