マガジンのカバー画像

ゆかしきもの【着物についてのレクチャー記事集】

29
コーディネートなどについてのレクチャー記事集。
運営しているクリエイター

#コーディネート

【ゆかし着物】着物のコーディネートに「質感」を組み込む

【ゆかし着物】着物のコーディネートに「質感」を組み込む

こんにちは、着物コーディネーターさとです。

近頃、パーソナルカラーという単語を
当たり前に聞くようになりましたね。
「自分に似合う色を的確に選び、活用する」
という事が数年前よりかなり進化して、
最近では当たり前になりました。

着物のコーディネートでもそうなのですが、
日常、女性とお話をしていると、
皆さん「色」は大変気にされているのですが、
結構「質感」は気にされていない方が多いよう

もっとみる
【ゆかしきもの】全体像の印象を決める「着物の着丈」のデザインの仕方

【ゆかしきもの】全体像の印象を決める「着物の着丈」のデザインの仕方

こんにちは。
着物コーディネーターさとです。

女性のみなさんは、好きなスカートの丈ってありますか?
私はひざ下5~10センチくらいが好きなのですが、その理由は「足が細く見えるから」です。笑

以前note記事でも書いたことがあるのですが、着物は足や腕、首などの付け根を隠すので輪郭をぼやけさせ、
「目の錯覚」で華奢に見せることができます。
着付け=デザインなんですね。
今日は着丈、つまり足元のデザ

もっとみる
【ゆかしきもの】同じ着物を3パターン着まわし企画!②

【ゆかしきもの】同じ着物を3パターン着まわし企画!②

こんばんは。
着物コーディネーターさとです。

先日の記事【ゆかしきもの】同じ着物を3パターン着まわし企画!①
の続きです!

アンティーク着物って派手なイメージありますよね。
古典柄に関しては、七五三のような印象の着物のイメージが強く
「私が着たら変じゃないかしら」と悩む方に時たま出会います。

そんな方に声を大にしてお伝えしたい。
変じゃないですよ!

もちろん限界はあります。
でも、トー

もっとみる
【ゆかしきもの】同じ着物を3パターン着まわし企画!①

【ゆかしきもの】同じ着物を3パターン着まわし企画!①

こんにちは。
着物コーディネーターさとです。

着物の世界だと、
着物ってコーディネート次第で変わる!ってよく言います。
確かに着物は洋服と違ってパターンが全て同じで直線的で、
帯合わせや小物合わせでぐっと雰囲気が変わります。

でも、
具体的にどこを変えたらいいの?
って思いますよね。
着物以外の小物や帯をチェンジすればOKなのですが、
今回は同じ着物を着回す!
というテーマで、同じ着物を3パ

もっとみる
【ゆかしきもの】着物コーディネート③質感と配色の組み合わせ方

【ゆかしきもの】着物コーディネート③質感と配色の組み合わせ方

こんばんは。
着物コーディネーターさとです。

先日書いたコーディネートの記事の続きです。

前記事では色数・配色と質感について書いたのですが、今回は踏み込んで…
色と質感、2つの要素を組み合わせたコーディネートの決め方や考え方について書いてみようと思います。

前記事
【ゆかしきもの】着物コーディネート① 色数・配色
【ゆかしきもの】着物コーディネート②質感

では、コーディネートに使う

もっとみる
【ゆかしきもの】着物コーディネート②質感

【ゆかしきもの】着物コーディネート②質感

コーディネートについての記事の続きです。
前回は色数に重点を置いて、色のコーディネートの仕方をご説明してみました。

前の記事はこちら↓

【ゆかしきもの】着物コーディネート①色数・配色

さてさて
今回は色に加えて、もう1つの大切なポイント『質感』に重点を置いて記事を書いてみます。

着物の質感を決めているのは『作り方』着物は大きく分けると2つに分類されると言われています。
・染めの着物
・織

もっとみる
【ゆかしきもの】着物コーディネート① 色数・配色

【ゆかしきもの】着物コーディネート① 色数・配色

こんばんは、着物コーディネーターさとです。

少し涼しくなってきたので、
先日久しぶりにアンティーク着物(単衣)を着ました。

やっぱりアンティーク着物は可愛い…

写真はnoboraさん。
いつもありがとうございます♪

さてさて、アンティーク着物を着ていると、
『柄も色もたくさんあって、合わせ方が分からない』
とたまに聞くので、
今日は色数をメインにコーディネートのお話をしようと思います。

もっとみる