見出し画像

これ以上養えない

昨日職場に保険屋さんが来ました。

キャンペーン中につき、お子さんにぬいぐるみをプレゼントします。
次回、お持ちするので、どちらが欲しいかお子さんに聞いてみてくださいね。

そこの保険屋さんは、サンリオの株主とのこと。

有名なネコか、だらけたタマゴの二択。
どちらも可愛い!
迷うだろうな〜

遠足から帰ってきた末娘に聞きました。

いらない

母の中では2択のハズが、第三の選択肢がキター。
えー、好きじゃないの?と聞いたら

もうこれ以上、養えない。
うちにはいっぱいいるから、可愛がれないんだよ。

確かに…大家族。

もらっても大切にできない。
もはや大事にできる数を超えている。
これが、娘の考え。

目新しいものに飛びつくのではなく、今あるものを大切にする。

私の子どもの頃とは、だいぶ違うなぁ。

モノがあふれる時代に育ったからこその視点でしょうか?

ここから緩やかに、大量生産・大量消費の流れが変化するように感じました。

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,882件

#子どもの成長記録

31,361件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?