マガジンのカバー画像

子心

45
教育 心理 学びについてのヒトリゴト
運営しているクリエイター

#信頼

集団へのティーチング

集団へのティーチング

① 全ての感覚の言葉を使う② 同意を取りに行く③ 信頼関係が築けるまでは断定は極力使わない④ ミラーリング、マッチングを行う⑤1センテンスに1人を見ながら話す

① 全ての感覚の言葉を入れる見える
聞こえる
感じる
という言葉を入れる
さらには 方向性の言葉
回避できる
達成できる
を入れていく

② 同意を取りに行くYESセットとも呼ばれ
はいを答えるような問いかけを4〜5回冒頭に入れる
天気が

もっとみる
Communication II

Communication II

コミュニケーションには
誰もが知ってる 2つの要素しかない

①伝える 話す②聴く 受け取る

こんな単純なのに むずかしい

そして コミュニケーションはある意味 目的があってはじめて成り立つ

意味のないコミュニケーションだってあるのでは
と感じるところだが
何気なく あいさつしたり 言葉を交わすことも
そこにはなんらかしらの狙いや目的を無意識に持っている
親しくなろうとか 相手の気分を感じ取

もっとみる