マガジンのカバー画像

現代版「鬼退治」鬼滅の刃から学ぶ

27
「昔々 あるところに…」桃太郎 を思い出させる鬼退治の物語「鬼滅の刃」からあなたはなにを学ぶ 優しさや強さ、肯定感の入り口 子どもの教本となる物語
運営しているクリエイター

#ゴール

鬼滅から学ぶ 第二十三話 柱合会議

鬼滅から学ぶ 第二十三話 柱合会議

「人は……守り、助けるもの。傷つけない……絶対に傷つけない」(禰豆子)禰󠄀豆子は 自分を信じ
人を信じ 行動している
大事なものは 人
それに命をかけることを

「俺は……俺と禰豆子は、鬼舞辻無惨を倒します!」
「俺と禰豆子が必ず、悲しみの連鎖を断ち切る刃を振るう!」(炭治郎)炭治郎は 再度決意する
鬼舞辻無惨を倒すと
ゴールを思い描いているのである

その上で何をするのか それによって自分の価

もっとみる
鬼滅から学ぶ 第六話 鬼を連れた剣士

鬼滅から学ぶ 第六話 鬼を連れた剣士

「俺、鬼殺隊でどうかは分からないけど。必ず禰豆子を、人間に戻してみせます」(炭治郎)炭治郎には 明確なゴールがある
禰󠄀豆子を人間に戻すというゴールだ
そのゴールというミライに向け
逆算して行動を起こしている

そのために鬼滅隊に入ること、自分の弱さを克服することなど

常にゴールを見据えて行動に移している

「気休めにしかならんかもしらんが、禰豆子が眠っている間に、わしは暗示を掛けた」
「人間

もっとみる