マガジンのカバー画像

おかしくなっている日本社会

131
今の日本は少子高齢化で、格差社会でもあります。 格差とは、所得だけではなく、社会全体を見た時例えば、年代別の社会保障制度の格差もありますし、税負担の不平等、政府や行政のサービスも…
運営しているクリエイター

#連合

「連合が共産を叩く訳」 連合会長が「民主主義の我々と共産は真逆」 志位委員長が反発して当然だろ⏩連合こそが「非民主的」な組織。「野党共闘を潰し」にかかっているのは組合員を奪いたいからだ。 市民連合との野党共闘は絶対に継続すべきだ!

「連合が共産を叩く訳」 連合会長が「民主主義の我々と共産は真逆」 志位委員長が反発して当然だろ⏩連合こそが「非民主的」な組織。「野党共闘を潰し」にかかっているのは組合員を奪いたいからだ。 市民連合との野党共闘は絶対に継続すべきだ!

【「連合が共産を叩く訳」 連合会長が「民主主義の我々と共産は真逆」 志位委員長が反発して当然だろ⏩連合こそが「非民主的」な組織。「野党共闘を潰し」にかかっているのは組合員を奪いたいからだ。 市民連合との野党共闘は絶対に継続すべきだ!】
 芳野会長は会長就任直後から、衆院選で立憲民主党と日本共産党が共闘したことを激しく批判。28日に出演したBSテレ東の番組でも、「連合と共産党の考えが違う。立民と共産

もっとみる
「連合と決別せよ!」連合は労働組合運動の原点はどこに? 「連合六産別」(大企業群)の代表格のトヨタ労連が立憲から自民支持に乗り換え!⏩ 連合の芳野会長が「野党共闘ネガキャン」に加担で「自民党の別動隊」立憲民主党は連合と手を切れ!

「連合と決別せよ!」連合は労働組合運動の原点はどこに? 「連合六産別」(大企業群)の代表格のトヨタ労連が立憲から自民支持に乗り換え!⏩ 連合の芳野会長が「野党共闘ネガキャン」に加担で「自民党の別動隊」立憲民主党は連合と手を切れ!

【「連合と決別せよ!」連合は労働組合運動の原点はどこに? 「連合六産別」(大企業群)の代表格のトヨタ労連が立憲から自民支持に乗り換え!⏩ 連合の芳野会長が「野党共闘ネガキャン」に加担で「自民党の別動隊」立憲民主党は連合と手を切れ!】
 連合は「旧総評系組合」と「旧同盟系組合」が軸になって労働組合組織を統合したものだ。「政権交代の実現が目標」だった1990年代には細川政権誕生に一定の役割を果たした。

もっとみる
「Dappi問題」を全く報道しようとしない大手マスコミ、凍結せずに長期間野放しにしてきたTwitterジャパンに批判や疑いの声!⏩野党の分断を図る自民党、官邸とお仲間か? 日本は終わっている

「Dappi問題」を全く報道しようとしない大手マスコミ、凍結せずに長期間野放しにしてきたTwitterジャパンに批判や疑いの声!⏩野党の分断を図る自民党、官邸とお仲間か? 日本は終わっている

【「Dappi問題」を全く報道しようとしない大手マスコミ、凍結せずに長期間野放しにしてきたTwitterジャパンに批判や疑いの声!⏩野党の分断を図る自民党、官邸とお仲間か? 日本は終わっている】
 Twitterで多くのデマを垂れ流している「自民党は持ち上げ」と「野党叩き」を繰り返してきた、極右のTwitterアカウント「Dappi」の実態が徐々に暴かれている。
 10月7日にアップしたーー。

もっとみる