ささみ

のらりくらりの徒然日記

ささみ

のらりくらりの徒然日記

最近の記事

リワークの検討

先日リワークプログラムを運営している施設にお話を聞きに行ってきました。心療内科の先生に紹介され、始めは惨めな気持ちでどうしてこんなことになってしまったのだろうと悶々と考えていましたが、こうなってしまったことは仕方ないと思うしかないのです。 話をしてくださった方はとても親切で親身に私の話を聞いてくださいました。言いたくないことは言わなくていい、気になることや思ったことは何でもおっしゃってくださいと言っていただき、安心してお話することができました。プログラムの内容を聞いた感じで

    • 京都に行ってきました

      ※2022年2月の出来事 先日京都に行ってきました。ズバリ開運旅です。日帰りでしたが、実に濃密な開運旅となりました。 まずは安井金比羅宮で悪縁を断ち切るところからスタートしたかったのですが、違う金比羅宮をGoogleマップで登録していました…。気を取り直してそこから歩いて10分ほどのところで行く予定をしていた御金神社へ。お金に困らず、豊かな生活が送れるようにしっかりとお祈りしてきました。入る時には気がつきませんでしたが、鳥居が金色でした。 次はお昼を食べに京うどんのお店

      • もう傷つきたくないと思ってしまう

        生きているといろいろなことがあります。傷つかずに生きていくことは難しいでしょう。でも今はもう傷つきたくないと思ってしまうんです。 たくさん傷ついては我慢してきたんだと思います。傷ついた心を見て見ぬふりをしてきたんだと思います。自分が食らった傷なんて大したことがない、と自分で自分を傷つけてもきたんでしょう。だからもう傷つきたくないと思ってしまうんです、今は。 もう傷つきたくないと思っている自分は、自信がない自分です。自信がないから、傷つくことを避けられないのに、その勇気がな

        • 毎週の楽しみ、over the sun

          少し間が空いてしまいました。何をしていたわけでもなく、何をしたいわけでもなく、結構ぼんやりとした時を過ごしていました。 そんな中でも毎週楽しみに聴いているポッドキャスト、over the sun。パーソナリティの堀井美香さん(TBSアナウンサー)とジェーン・スーさんが太陽の向こう側をオーバーと目指すトーク番組です。毎週スーさんが、よくぞよくぞ金曜日まで辿り着きました、おつかれさん!と我々リスナーを労ってくれます。それだけでも疲れが吹き飛ぶような、トーク番組なんですが、それだ

        リワークの検討

          2022年、やりたいこと

          2022年、すでに2月に入っていますが、改めて今年やりたいことを考えてみました。100個とかは全然ないので、好きな数だけです。毎年、目標とかは立てないタイプなのですが、目標ではないですが、やりたいことを並べてみたいと思います。 ・今年開催の美術展に行く ・ポーラ美術館に行く ・1Q84(村上春樹)を読む ・TOEICを受ける ・藤井風のライブに行く ・映画を30本見る(5/30) ・リボルバー(原田マハ)を読む ・美術の知識をつける(特に印象派) ・毎月投資をする ・湖に行

          2022年、やりたいこと

          2022年、行きたい美術展

          近年、美術展に足を運ぶことにハマっています。東京では毎年多くの美術展が開催されており、なかなか目にすることができない絵画をまとまった形で目にすることができるラッキーな機会だと思っています。特に興味があるのは印象派ですが、印象派に限らず、興味があるものは行ってみたいなと思っています。 去年はゴッホ展(今は福岡に巡回しているそうですね)に訪れて、ゴッホの絵画が評価された経緯やそれらが後世にしっかりと伝えて来られて、今この展覧会で私は目にすることができているんだなぁと思って感動し

          2022年、行きたい美術展

          占いに行ってきました

          タイミングが合って占いに行ってきてしました。 先日「自分らしく生きるとは」の投稿で世間的なものさしで生きてしまうことで自分らしさを見失っているのではないだろうかと考えていましたが、まさに今日占いで先生に同じようなお話をされました。 世間的なものさしで生きなくていいですよ、と。ものさしから外れること、出る杭は打たれるという言葉がありますが、ものさしからジグザグに複雑に外れることこそが人間であると教えてくれました。そして、自分はこれでいいんだと肯定できることこそが自分らしさだとい

          占いに行ってきました

          自分らしく生きるとは

          今日は自分らしく生きることについて考えたいと思います。 今私は「私は私のままで生きることにした」という韓国の方の本を読んでいます。まだ読んでいる途中なのですが、自尊心についてだったり、自分らしさとはだったりを考させられるところに来ています。そこでは自分らしさって大事なのに、社会に押し付けられた自分らしさに依存してないかと書かれていたよう感じました。いい大学に入ったり、いい会社に就職したり、誰からかみていいねと思われる分かりやすい指標に向かって生きることで自分らしさを見失って

          自分らしく生きるとは

          ついに手に入れたミシン

          最近お裁縫にはまっております。先日紹介したミシンのおかげで幾分作業が早くなりました。文明の力に感動しております。 きっかけは友達に赤ちゃんが産まれたことです。急にスタイだの何かを作ってあげたくなってしまい、まずはかわいい布を購入し、YouTubeを見ながら見よう見まねに何とか手縫いで作り上げることができました。思っていたよりもよく出来たので、何点か制作し、私の家庭科の作品としてプレゼントしました。まだサイズは少し大きかったようですが、喜んでもらえたようで、嬉しかったです。

          ついに手に入れたミシン

          最近のお気に入りのものたち

          最近のお気に入りのものたちを3つ紹介したいと思います。特にまとまりはなく、ただただ最近のお気に入りのものたちです。 ・KALDI パッタイ風ビーフン 名前の通りKALDIで売っているパッタイ風ビーフンです。基本はビーフンで、パッタイ風になるソースがついています。ビーフンって作るのがとっても楽ちん、パッタイは麺を戻したりとちょっと手間だなぁと感じますが、やっぱり美味しい。そのいいとこ取りがされているのがこのパッタイ風ビーフンです!麺がビーフンの麺になるので、春雨のような細い麺

          最近のお気に入りのものたち

          フィンランドが好き

          数年前にフィンランドを訪れた時からフィンランドが大好きになりました。その時は北欧4か国とエストニア(タリン)を3週間ほどで巡りました。中でもフィンランドが1番印象的で、1番気に入り、また訪れたいと思いました。もちろん他の国々も素敵だったのですが。 何がそんなに魅了させてくるのだろうか… マリメッコやムーミンなど、日本ですでに親しまれているものがありますね。現地の空気感はなんとも言えないくらい、私にフィットしていた感じがしましたし、ヘルシンキで眺めた景色はどこを切り取っても素

          フィンランドが好き

          フランス語を学んでいます

          1年くらい前からフランス語教室に通って、フランス語を学んでいます。きっかけは何年か前のアナザースカイ、石田ゆり子さんがフランス語で愛の讃歌を弾き語りしていたのが、とっても素敵で感動したからです。なんて素敵な言語なんだろうと思ったのです。 それから1年半くらいは特になにも行動も起こさず、なんとなく、フランス語勉強してみたいなぁと思っていただけでしたが、近所にフランス語教室があり、体験レッスンを受けることに。体験レッスンを受けるととんとん拍子に入会と毎週のレッスン時間が決まり、

          フランス語を学んでいます

          自尊心について考えたこと

          自尊心とは、自らを尊い存在と思う心。 いろいろ見て、もう少し噛み砕いたささみの解釈は、自分を大切に思うことってところです。 2回目にしていきなり重いテーマ(笑) 自尊心という言葉を意識したことがあまりなく、意識したのは5年前くらい前に買った「うまくいっている人の考え方」という本の冒頭に書いてあり、今まで意識してこなかったからか、その文章を読んで、涙が流れたのを覚えています。 自分を他人と同じように価値のある人間と思うことは私には出来ていないようです。言葉の意味はわかるし、

          自尊心について考えたこと

          はじまり

          ささみのーとのはじまりです。 のらりくらりと生きてますので、 たわいものないことですが、 書きとめられればと思います。 見られていても見られていなくても、 のらりくらりな日常に感じたことを 書き続けられますように。 ところでのらりくらりとは。 のらっと、くらっと、ゆるいイメージですが、 だそうです。 そう、まさにこれといった仕事もしないで 日々を送っていますが、仕事をしていても 柔らかくてなめらかな存在でいたいものです。 ささみは特に意味はありません。 なんとなく響き

          はじまり