マガジンのカバー画像

見る場所を見る──鳥取の映画文化リサーチプロジェクト

46
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

見る場所を見る——鳥取映画小史④

見る場所を見る——鳥取映画小史④

2022年1月24日(月)〜1月30日(日)にかけて、ギャラリーそらで行う展覧会「イラストで見る、鳥取市内の映画館&レンタルビデオショップ史」の解説文(会場に設置予定)を、5回に分けて掲載します。

第1章「劇場と活動写真(1898〜1936)」
第2章「戦争・災害からの復興(1937〜1958)」
第3章「テレビの登場と自主上映ブーム(1959〜1982)」

(1月24日から始まる展示に向けて

もっとみる
見る場所を見る——鳥取映画小史③

見る場所を見る——鳥取映画小史③

2022年1月24日(月)〜1月30日(日)にかけて、ギャラリーそらで行う展覧会「イラストで見る、鳥取市内の映画館&レンタルビデオショップ史」の解説文(会場に設置予定)を、5回に分けて掲載します。

第1章「劇場と活動写真(1898〜1936)」

第2章「戦争・災害からの復興(1937〜1958)」

第3章 テレビの登場と自主上映ブーム(1959〜1982) 市内に九館が並立し、戦前を超えるほ

もっとみる
見る場所を見る——鳥取映画小史②

見る場所を見る——鳥取映画小史②

2022年1月24日(月)〜1月30日(日)にかけて、ギャラリーそらで行う展覧会「イラストで見る、鳥取市内の映画館&レンタルビデオショップ史」の解説文(会場に設置予定)を、5回に分けて掲載します。

 第1回はこちら(見る場所を見る——鳥取映画小史①)

第2章 戦争・災害からの復興(1937〜1958)
四館体制が定着しつつあった映画に「撹乱」をもたらしたのは、戦争と災害でした。1937(昭和1

もっとみる
見る場所を見る——鳥取映画小史①

見る場所を見る——鳥取映画小史①

映画の生態系を記述する2022年1月24日(月)〜1月30日(日)にかけて、ギャラリーそらで行う展覧会「イラストで見る、鳥取市内の映画館&レンタルビデオショップ史」の解説文(会場に設置予定)を、5回に分けて掲載します。この展覧会は、鳥取市内にかつてあった映画館およびレンタルビデオショップを調査し、Claraによるイラストを通じて当時の記憶を復元する試み。そこに筆者(佐々木友輔)作成の年表と解説文を

もっとみる
地方映画史から、ただの日本映画史へ

地方映画史から、ただの日本映画史へ

 2022年になった。下記の文章を、新年の抱負の代わりとする。

 2016年に鳥取に来て、映画の自主上映活動を行う人々にインタビューした『映画愛の現在』三部作を制作する中で、いわゆる「地方映画史」への関心が高まっていった。例えば鳥取コミュニティシネマの清水増夫さんは、鳥取に見たい映画がほとんど来ないことへの不満から、1970年に自ら鳥取ATG準備会(アートシアターギルドの配給映画を鳥取で上映する

もっとみる