見出し画像

「タイピング練習」最近はまっているゲーム

まず本誌を開いてくださりありがとうございます!
こんにちは~
現役中学生のさるたんです。
最近反響がすごくてPV数が100を超えました!!

(人''▽`)ありがとう☆

この調子で1000目指します!!今後も楽しい記事にできるように頑張ります。


今日お話しすること

最近の報告。
noteでは難しいことがたくさんあったんですけど、最近になっては慣れ始めて、タイピングするのが早くなったなと感じました。
皆さんはお仕事とかでタイピングするの大変だったりしますよね(;・∀・)
ということで!!(急だな)今回は
最近はまっているタイピングゲームをご紹介します。



寿司打

こちらは無料のゲームでユーチューバーがよく配信したりして有名になりました!
寿司打にもプレイする際の用途でいろいろ選べて、

・静かにplay(音無し)

・フリガナつきplay

だったりと子供にやさしいフリガナ向けなど幅広い世代に使っていただけるものだと思います(^▽^)/


ゲーム内容

お皿が流れてくると画面中央に単語が表示されます。
お皿が画面内にあるうちに単語をタイピングするとお寿司をゲットできます
五段階の難易度と文字数の違う三種類のコースが選べます。

・お手軽コース(文字数2~7文字の単語が流れてきます)

・おすすめコース(文字数5~10文字の単語が流れてきます)

・高級コース(文字数9~14文字の単語が流れてきます)

※初心者に優しく練習(速度が遅いもの)や、正確重視(一度間違えると最初から)や、速度必須(一度皿が流れると終わりだが、タイピングミスしても続く)などいろんな種類があるので皆さん自分に合わせてプレイしてみてください!!


まとめ

寿司打はいろんな人がplayしやすいように作られていて初心者の皆さんはまずお手軽から始めてみましょう!!
少しずつ慣れていったら高級などにもチャレンジしてもいいかもしれませんね!!

寿司打公式playページ(こちらから)


今回は以上です!閲覧ありがとうございました(@^^)/~~~

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?