見出し画像

【きょうの10分ランチ】甘辛ダレでご飯が進む!豚丼

きょうの10分ランチはあまからいタレに、ネギの爽やかな風味と一味のピリリとした刺激がよく合う豚丼です。

甘長唐辛子(またはピーマン)はなくても良いですが、添えると彩りや栄養バランスもよいですし、まったりこってりした味わいの間に、甘長唐辛子のほろ苦さとパリッとした食感が良いアクセントになります。

ネギや一味のアクセントが引き立つよう、少し甘めの味付けにしているので、甘さ控えめが好きな人は砂糖の量を半分にしてください。好みに合わせて味付けを調整できるのは自炊の良いところですね。

豚丼

画像1

材料(1人分)
豚ロース薄切り肉 100g
玉ねぎ 1/4個
長ネギ 6cm程度
甘長唐辛子(またはピーマン) 1個
ご飯 茶碗1杯分
*醤油 大さじ1
*みりん 大さじ1
*砂糖 小さじ1
片栗粉 小さじ1
サラダ油
一味唐辛子 お好みで

1.下ごしらえ
玉ねぎは3〜4mm厚さの薄切りにする。
甘長唐辛子(またはピーマン)は半分に切る。
長ネギは白髪ねぎにするか、薄切りにして水にさらし、ザルにあげて水気を切っておく。
*の調味料を混ぜ合わせる。

2.加熱する
フライパンにサラダ油小さじ1/2を入れて熱する。豚肉を入れて両面焼いたらいったん取り出す。
キッチンペーパーでフライパンをさっと拭いてサラダ油小さじ1/2を入れて熱し、玉ねぎと甘長唐辛子を入れて炒める。

3.味付け
玉ねぎがしんなりとしたら豚肉を戻す。*の調味料を合わせたものに片栗粉を加えて軽く混ぜ、フライパンに入れて具と絡めながら加熱する。
とろみのついたタレが全体によく絡んだら出来上がり。

4.盛り付け
丼にご飯を盛り、3をのせる。ネギをのせ、お好みで一味唐辛子を振って出来上がり。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは今後の記事執筆・研究の材料費に使わせていただきます。