見出し画像

【きょうの15分ランチ】菜の花と豚肉のおうどん

きょうの15分ランチは、豚バラ肉と、今が旬の菜の花をたっぷりのせた温かいおうどん。菜の花って、豚バラとか油揚げとか、少し油っ気のあるものとよく合う気がします。

乾麺を使う場合はゆで時間がかかるので所要時間約15分ですが、冷凍やチルドの麺なら10分程度でパパッと作れちゃいます。

菜の花と豚肉のおうどん

画像1

材料(1人分)
豚バラ肉 70g
菜の花 40g
うどん 1玉分(乾麺の場合 100g)
白だし
酒 大さじ1
柚子皮(あれば) 1.5cm角程度

1.うどんをゆでる。
湯を沸かし、うどんをゆでる。
乾麺の場合、時間がかかるので最初に麺をゆで始める。
冷凍麺やチルドの場合は、すぐにゆであがるので、手順3のあとでOK

2.具材を切る
菜の花は長ければ食べやすい大きさに切る。
豚バラ肉は6cm幅に切る。
柚子皮は千切りにする。

3.つゆを用意する
白だしをパッケージの表示に従い「かけつゆ」の濃さに薄めて400mlのつゆをつくる。鍋に入れて温め、沸騰したら酒を加え、豚バラ肉をほぐしながら加える。

4.仕上げ
うどんがゆで上がったら水で表面を洗う。
つゆに菜の花とうどんを入れて温まったら丼に移す。
柚子皮をのせて出来上がり。
柚子皮の代わりに粗びき黒こしょうなども合います。

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートは今後の記事執筆・研究の材料費に使わせていただきます。