マガジンのカバー画像

沙羅のトレード日記

投資や経済、金融、そしてお金のことを主に書いていきます 月12本程度記事を出しています ・投資をしたいけど、どうやって良いのかわからない ・より論理的に投資について学びたい ・…
その月に投稿された記事はすべて読むことができます 主にお金についての話題です 限定記事や読者専用の…
¥4,500 / 月
運営しているクリエイター

記事一覧

週刊トレード日記2024年6月2号→日経平均&TOPIXは踊り場?・止まらぬドル円、160円突破か?・【特別記事】生活の質が上がる私流の買い物方法

週刊トレード日記2024年6月2号→日経平均&TOPIXは踊り場?・止まらぬドル円、160円突破か?・【特別記事】生活の質が上がる私流の買い物方法

今週もお疲れ様でした〜!

気温や湿度の変化、あるいは用事や税金の支払いの影響で、今週はあまりやる気が出ない一週間でした。たまにはこういう週もありますよね。

今週も日経平均、ドル円、そしてTOPIXについて来週以降のトレードシナリオをまとめています。また、特別記事「生活の質が上がる私流の買い物方法」も執筆しましたので、お時間のある方はぜひご覧ください。

日々の生活は、まるで四季の移ろいのように

もっとみる
沙羅のトレード日記2023.6.①→株式投資の重要性と労働の現実・長期投資株の取り扱いについて(新NISA編)・オススメ図書(前編)

沙羅のトレード日記2023.6.①→株式投資の重要性と労働の現実・長期投資株の取り扱いについて(新NISA編)・オススメ図書(前編)

こんばんわ!沙羅です。

6月も下旬に差し掛かり、今年は全国的に梅雨入りが遅れています。梅雨が始まると、湿気が多くなり不快指数も高まるため、感情的になりやすい時期となります。

そのため、トレードや投資でも感情に流されないように、周囲の環境を常に快適に整えておくことが重要です

気温、湿度はもちろん、ディフューザーや香水なども上手く活用して、リフレッシュしてくださいね!

〜今回の内容〜

徒然な

もっとみる
【四柱推命】 完全版 6/17〜6/23の運勢

【四柱推命】 完全版 6/17〜6/23の運勢

こんばんわ〜!

6月もすでに半ばを迎えています。昨年、私は富士山に挑戦するために登山用の道具を何点か購入しましたが、その中には今も使い続けている便利なアイテムがあります。そのうちの一つがコレ

このアイテムは、氷水をたっぷりと入れ、専用のカバー(別売)をして持ち歩いています

水筒と違う点は、飲み口は蓋を外さずとも使用でき、氷が直接出てこない設計なので、仕事中や運転中でも集中を途切れさせることな

もっとみる
週刊トレード日記2024年6月2号→日経平均はいつ動き出すのか?・ドル円は円安基調・【特別記事】賢い家計管理のすすめ

週刊トレード日記2024年6月2号→日経平均はいつ動き出すのか?・ドル円は円安基調・【特別記事】賢い家計管理のすすめ

今週もお疲れ様でした!(本日は3部です)

今週も市場の動向をしっかりおさらいし、来週以降のトレード準備を進めましょう。ドル円と日経平均について書いています

日経平均における私のポジションの変更についても詳述しておりますので、それに基づき次にエントリーするタイミングについても触れています。

さらに、ドル円に関しては現在もポジションを保持しているため、今後の取引方針についても述べています。これら

もっとみる
〜読書日記〜「アイデアを枯渇させない方法」(前編)

〜読書日記〜「アイデアを枯渇させない方法」(前編)

こんばんわ〜沙羅です。今月分の読書日記です

過去分はこちらに目次化してありますので、また読んでみて下さいね

「沙羅のトレード日記」を購読中であれば、「読書日記」の過去分などもすべて閲覧可能にしてありますので、お時間のあるときに遊びにください

今回紹介する本は是非、ぜひ、ぜひ、みなさんの本棚に置いて欲しい本です

さらさら占い  6/10〜6/16の運勢

さらさら占い  6/10〜6/16の運勢

今年の梅雨入りが遅れる気配がありますね。梅雨が明ければ、一気に暑くなりそうですので、今のうちに暑さ対策をしておくことをお勧めします。

最近、私はひんやりとして気持ちの良い寝具を手に入れました。これを枕元に置いて眠っているのですが、ひんやり感が心地よく、深い眠りにつくことができています。ただ、デザインが少し物足りないため、もう少し改善されると完璧な商品になるのではないかと感じています。価格の面では

もっとみる
週刊トレード日記2024年6月1号→今週の日経は上値重たく、下値固い・ドル円は押し目のチャンス?・【特別記事】慎重なエントリーの極意

週刊トレード日記2024年6月1号→今週の日経は上値重たく、下値固い・ドル円は押し目のチャンス?・【特別記事】慎重なエントリーの極意

こんにちは、沙羅です。本日の記事は3部限定です

今年は梅雨入りが遅いようです。昨年の今頃はすでにエアコンを使用していたような気がしますが、今年はまだエアコンを付けなくても心地良く過ごせています。

今週の土日で、寝具を夏用に衣替えしようと思っています。

さて、今週の相場は日経平均もドル円も軟調に推移しました。来週はどのような展開が期待できるのでしょうか。日経平均とドル円について注目しています。

もっとみる
【健康運】 6〜7月の健康運について

【健康運】 6〜7月の健康運について

今月と来月、6月から7月にかけての健康運についてお知らせしますね。

今年の月運は例年に比べて注意が必要な日主が多くなります。該当する方は、いつも以上に慎重に過ごすことを心がけてください。

また、ご自身の日主を調べる方法については、下記のリンクを参照してください。

6月干支は5日からスタートしていますので、ここから2ヶ月間注意しながらすごしてくださいね

まずは下の図に自分の日主があるのかチェ

もっとみる
【四柱推命】  6/3〜6/9の運勢

【四柱推命】  6/3〜6/9の運勢

こんばんわ、沙羅です

6月に入りましたね!今年は例年に比べて梅雨の到来が遅いようですが、これからの季節は暑さが本格化するので、早めの対策が必要かもしれません。

暑さ対策として、朝型生活へのシフトを考えています。すでに先週からは、朝5時台に起きるように生活を少し前倒しで調整しています。

紫外線は体内で活性酸素を増やし、これが過剰になると細胞にダメージを与え、様々な疾患の原因となります。また、ビ

もっとみる
週刊トレード日記2024年5月4号→日経平均平均は下落トレンド確定・ドル円は再び高値更新へ・【特別記事】インフレ時代の投資戦略とそのリスク

週刊トレード日記2024年5月4号→日経平均平均は下落トレンド確定・ドル円は再び高値更新へ・【特別記事】インフレ時代の投資戦略とそのリスク

こんにちは、沙羅です(本日は3部限定:再販無し)

今週は大きな下げが続きましたが、本日金曜日にはしっかりと反発しました。

来週の展開がどうなるか気になるところです。日経平均やドル円に関して、来週の私のトレード方針をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

【特別記事】では、インフレの進行と円安が続く中で、投資戦略の見直しやお金の使い方が重要になっています。日本政府の政策や経済の動向を踏まえ

もっとみる
沙羅のトレード日記2024.5.②→長期投資のジレンマ・投資手法は中小型株投資についてno2・オススメ図書(後半)。

沙羅のトレード日記2024.5.②→長期投資のジレンマ・投資手法は中小型株投資についてno2・オススメ図書(後半)。

こんにちは、沙羅です

この1ヶ月は、生活環境の変化に伴い、自分にとって適切な生活習慣を模索する時期でした。残り1ヶ月でこれを日常に取り入れることを目指しています。時間が過ぎるのは早いもので、川の流れのように過ぎていくことをひしひしと感じています。

本日の内容です
(※前回と今回は永久保存版(限定4部)です、お楽しみに!)

「徒然なるままに」のコーナーでは、市場の不安定さにも動じず、長期的な視

もっとみる
さらさら占い 5/27〜6/2の運勢

さらさら占い 5/27〜6/2の運勢


こんばんわ、沙羅です

日差しが強くなってきたので、今日は日焼け止めの話から

夜はまだ涼しく感じられますが、昼間に日が差すと皮膚がじりじりと焼ける感覚がありますね。

多くの女性は日焼け止めを常用していますが、男性の中にはまだその習慣が根付いていない方も少なくありません。そのため、年間を通じてしっかりと日焼け止めを使用し、エイジングケアに励むことをオススメします

また、日差しが弱い日には、赤

もっとみる
週刊トレード日記2024年5月3号→日経平均はトレンドレス・ドル円は高値を目指す・【特別記事】自分中心を取り戻す。お金、時間。投資

週刊トレード日記2024年5月3号→日経平均はトレンドレス・ドル円は高値を目指す・【特別記事】自分中心を取り戻す。お金、時間。投資

月から生活習慣が大きく変わり、ほぼ無職とはいえ忙しく過ごしています。

投資家という職業や仕事がもっと広く理解されれば、それも立派な職業と認識されるかもしれません。しかし、日本ではまだまだその認知度は低く、私のような人は無職やフリーターと見なされがちです。実際、自分でものんきに生きている自覚はあります

だんだんと暑くなってきましたね。

最近は、水筒に水やアイスコーヒーを入れて外出するのが日課。

もっとみる