きこ🌺

お一人様、50歳後半のアラカン女子の日常を呟きます。 推しのJO1さんのこと、節約生活…

きこ🌺

お一人様、50歳後半のアラカン女子の日常を呟きます。 推しのJO1さんのこと、節約生活のこと、お金周りのこと、私がこの年齢になってわかってきたことなど色々なことをお伝えしていけたらと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

おひとりさまの夏の生活 ③YouTubeでヨガ&プロテイン生活

おはようございます!朝から暑いですね。お盆はどうお過ごしでしょうか。 きこです。 夏の生活の3弾、ヨガとプロテインについての紹介です。 ヨガを始める。 ヨガといっても、YouTubeヨガですが、なんといっても継続は力なり~~ ってことで、はじめました。 なぜ始めたかといいますと・・昔からの猫背、まき肩、そり腰、外反母趾・・・という、ことに加えて、この初夏に、足の小指に魚の目が・・ これは、歩き方に難があるからのようで、それも、姿勢のわるい歩きかたをしていることが原因と

    • 普通とは何かを考える。

      普通って何かを疑う。みなさん。シンプルに生きてますか? 最近、忙しいからか外食続きで、実は嫌気がさしていたんですけど。 基本に戻って、ちゃんと自炊しようと思っていた矢先に、ミニマリストさんのYouTubeを色々みていて言っていることが、みな同じだなあとみなさんにシェアです。・・というお話です。最近の私のように、外食がデフォルト(普通)になっていたら、お金がどんどん無くなります。当たり前なんですけど。 朝コーヒーショップに行き、コーヒー生活が毎日続いていたら、それが普通になり

      • 衣替えで、毛玉取り(無心)ww       冬服買うのはまだ我慢

        寒くなってきましたね、衣替えは終わりましたか? 私は、ぼちぼちやっています。 コート類って、毎年買い替えていたのですが(お安いもの) アラカンとしては、少し生活をミニマムに変えていきたいという気持ちが 年々強くなっております。 ということで、初めて、昨年のコートを洗い、毛玉取りに挑戦。 100均で、毛玉取りの器具を買い、無心に毛玉をとっております。 ほんとは、もっとお高めのものを買おうかと思っていたのですが、 100均でもどんどんとれる~~。嬉しい。 色んなニットをウィー

        • 推しに会いたい(JO1)台湾いきます!

          この歳になって、わくわくすることってなかなか難しいのですが、 私には推しがいる!!ので、ほんとに、毎日が充実しているのです(合掌) オタク的には古参(古くから応援しているという意味)なのですが、 今年のツアー日程が私には厳しく、また、いけるものも落ちまくり、 やっと海外サイトで手にいれた海外ツアー! お金をこのためにコツコツためてきたので、ほんとにうれしい。 海外もものすごく久しぶりに行くことになるので、 少しの不安はあるのですが、娘についてきてもらい(娘もJAM)(JA

        • 固定された記事

        おひとりさまの夏の生活 ③YouTubeでヨガ&プロテイン生活

          わたしの秋のスキンケア洗顔料なし(お湯のみ)CICA水とホホバオイルの2つだけ。

          おはようございます。段々と寒くなってきましたね。 乾燥も気になります。 今日は私のスキンケアについてお話します。 私の肌は、敏感肌、乾燥肌、、鼻の周りがいつもかゆくて皮膚科にずっと通ってました。 最近ですが、スキンケアをミニマムにしたところ、とても調子がいいです。 肌がかゆくて夜中かきむしる(笑)こともなくなりました。 化粧水:CICA(韓国)の化粧水のようです。保湿力強いです。 ホホバオイル:無印良品 「シカ(CICA)」は、韓国では“敏感肌の救世主”として支持され

          わたしの秋のスキンケア洗顔料なし(お湯のみ)CICA水とホホバオイルの2つだけ。

          ヘナ歴(たぶん10年ぐらい)の私が最近気に入っている髪の染め方を細かに教えます!

          少し肌寒くなってきましたね。この季節は、ヘナがやりやすい季節ですね。夏だと、頭が蒸れむれになって、汗だらだらになるので・・。この季節は、とても快適に髪が染められます。ヘナ、なんといっても、自然派。安心して気持ちよく髪が染められます。独特のにおいはあるかもしれません。でも、美容院のあの匂いもいやだし、いちいち予約とって時間かけて・・面倒じゃないですか。なので、超適当だけど、最近気にいっている染め方をご紹介します。私はナイアード↓(2種類)というものを使っています。 【 【

          ヘナ歴(たぶん10年ぐらい)の私が最近気に入っている髪の染め方を細かに教えます!

          JO1 ドーム&アジアツアー日程発表!!

          とうとうドームに11人が立つ日がきましたね。 いつかは・・と思ってはいたものの、毎年今年こそという気持ちでした。 それは突然にやってきた(いつもドラマティック) Xをしばらくお休みしているので(セトリみたくない) 詳しい様子はわかりませんが、昨年のライブ挨拶で次はドームで!! と言っていたので、その意気込みは運営(JAM)に十分伝わっていたよ。 そして、アジアツアーの日程発表!! 今年は、絶対に(どこかしら)行くと、決めていたので、迷いはない! どこ?いつ?え、韓国はない

          JO1 ドーム&アジアツアー日程発表!!

          おひとりさまの 夏の生活 ②デザート

          夏の昼間・・なんで、こんなにだるいの・・(暇なだけ) 昼のおやつに、デザートに、今年の夏ハマっているものを紹介します。 ★作り方★ ①バナナを1センチ幅に冷凍(ばらして冷凍、半額になってるものでOK) ②ブルーベリー(冷凍)を用意(スーパーマーケット大袋) ③深めの皿に、バナナとブルーベリーを適量入れて、豆乳か牛乳を浸るくらい入れる。 *あれば、アマニオイルをひとかけ、シナモンを振る 5分ぐらいして、食べる 豆乳(牛乳)が、氷るので、シャリシャリとおいしいです。 アイス

          おひとりさまの 夏の生活 ②デザート

          おひとりさまの 夏の生活 ①洗濯編

          おはようございます。今日も暑いですね。 夏はなにかと費用がかさみがち。 そんなときに夏ならこその節約生活をお送りしま~~す。 夏ならこそと言いましたのは、夏は気温が高くて、洗濯ものがすぐ乾く!!だからこそ、手洗いが最適。 面倒くさいと思った方もいますよね。よくわかります。 でも、そんなに大したことないのです。 お湯という、最高の洗剤があるからです。 そう、お風呂に入ったときに、最後にジャブジャブすればいいのです。 メリット ・お手軽にできて、電気代の節約になる(400

          おひとりさまの 夏の生活 ①洗濯編

          お一人様、アラ還の週末、JO1ツアー始まる!

          とうとうブログを始めてしまいました。 まだ、何も整ってないなか、とにかく記事を上げたくて書いております。 Twitter(X)では、長文が書けなかった~~。 はい、私はどういう人かと申しますと、50歳代アラカンのさらと申します。 バツイチ子持ち会社員(娘は独立)です。 俗に言うおばちゃんですが、気持ちは20代。 色んなことにわくわくして生きたいと思っています。 人見知りで、孤独を愛していますが、人も好き。 そんな私が、数年ドはまりしているのが、JO1です。 ツアーが今日

          お一人様、アラ還の週末、JO1ツアー始まる!