マガジンのカバー画像

くれよん。

125
いろんな色の物語を書いています。読んでくれた人が色を想像して受け取ってくれると楽しいです♪
運営しているクリエイター

#毎日note

見える風景

駐車場から見える風景は今まで見たことがない風景だった。 病院の朝礼。申し送りだろうか? …

88

横断歩道

僕の仕事は配達員。 某有名な〇〇急便でもなければ〇〇〇便でもないけれど僕はこの仕事が好き…

4

たけちゃんとよねちゃん

夕方4時。 いつも一緒に歩いてくる。 たけちゃんは80歳。近所のおばあちゃん。歳をとってい…

7

彼女のケーキはコーヒーロール

幼い彼女のケーキはロールケーキ。 彼女は長いロールケーキが大好きだ。 何が好きかというと…

6

ぼくの番台

ぼくは毎日番台にいる。 長年銭湯をやっているのだけれど今日は面白いお客さんが来た。 夕方…

3

社員食堂

さち子は毎朝誰もいない社員食堂で時間を過ごす。 どうしてかというとちょうどいい出勤時間の…

3

バスの後部座席

あさみはバスの後部座席に座ってぼんやり外を眺めている。仕事で疲れた身体をバスの揺れに任せゆらゆら揺れている。久しぶりにバスに乗った。どうして彼女がバスの後部座席に座るのかというとそのバスの後部座席には階段があって少し高くなっているからだ。運転手さんの目線と同じ高さ。そう、彼女は小さい時バスの運転手になりたかったのだ。 あさみはどちらかと言うと女の子よりも男の子と遊ぶ方が多かった。ミニカーがとても好きでおもちゃを買ってもらう時はお人形よりもミニカーだった。 あさみはバスの規

カラスの群れる場所

僕はピアノを習っている。 僕の家にはピアノがない。だからいつも帰り道の公園で練習するんだ…

3

優しい気持ち

優しい気持ち。 優しい気持ちはどこからくるの? それは優しい心があるからで 優しい心はど…

3

今日も繰り返される会話

右:お疲れ様でした! 左:お疲れ様でした! 右:今日もミギーの方が多かったですね♪ 左:いや…

3

あいに行くよ

僕には毎日楽しみにしていることがある。 僕の腹時計は正確だ! 3時に僕はいつもあいに行く…

2

ともくんとれいちゃん

ぼくとれいちゃんは幼なじみ。幼稚園も小学校も中学校も一緒。高校と大学は違うところだったん…

2

パンの香り

ここで外を眺めながらパンを食べる時間がいい。 温められたショコラパン。 薄茶色の袋を開け…

2

白い肌に数えきれないほどの泡がついている。 水面の光が屈折して白い肌色に虹色が映る。 その虹色の光の元を辿ってみる。 一本の髪の毛だ。 髪の毛が光に照らされて虹色に反射していた。 最初は泡は小さく時間が経つにつれだんだん大きくなっていく。 その水の中での泡の大きさの限界が来ると皮膚から離れて水面に浮いてくる。 まるで肌から一粒一粒生まれてくるようだ。 私の肌色はこんなに白かっただろうか? お日様というのはすごい威力があるものだ。 たいして白くもない肌をこんなにも白く映し出