マガジンのカバー画像

NPOの活動などなど

69
北九州市のNPO法人のみなさんの活動への潜入レポートや、法人の紹介など…
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

警戒犬と災害救助犬とNPOの出会い

警戒犬と災害救助犬とNPOの出会い

サポセン イノです。
今日は、北九州は雨…
昨日までは雪…ずーっとどんより暗い1週間になってます。

昨日の夜サポセンでは、サポの日が開催されていましたが、ちょっと面白そうなことがあって、スタッフも足りていたので久々にNPOさんの活動現場に伺ってきましたよ

警戒犬×NPO

このサポセンのnoteを以前から読んでくださっている方はご存知かと思いますが、警戒犬といえばK9さんのこと…って
なんとな

もっとみる
一緒に逃げよう![北九州防災ラボ 1月学び合いの会に参加して…]

一緒に逃げよう![北九州防災ラボ 1月学び合いの会に参加して…]

昨日の夜は、いつも参加させていただいているNPO法人 好きっちゃ北九州の入門さん主催の 北九州防災ラボの日でした。

私自身は特に”防災”という分野を専門的に担当しているわけではないのですが、いつもいろんな立場の方々から”防災”に関わるお話を聞かせていただけるので、目新しいことばかりでとても楽しく参加させていただいています。

今回は、生き方のデザイン研究所 遠山さんからテーマの提供がありました。

もっとみる
焼き芋焼いてみる?[地域で育もう「未来の種」事業]

焼き芋焼いてみる?[地域で育もう「未来の種」事業]

サポセン イノです。
今日は、この事業の現場にいってきたので現場レポートです。

まずは簡単な経緯から…
「未来の種」っていう事業自体は私たち「市民活動推進課」の事業ではなく、「生涯学習課」の事業で、

小学生を対象とし、学び、体験を通して、地元愛の醸成に繋げる…みたいなことを目的としている事業です。

今年度は、市内で20数館の市民センターが、取り組んでいてその中の一つの事業として、
門司区の丸

もっとみる