よしだ

英語もほとんど話せないくせに、予備知識もつけずにアメリカ駐在妻になってしまいました。 …

よしだ

英語もほとんど話せないくせに、予備知識もつけずにアメリカ駐在妻になってしまいました。 日本人の私のてんやわんやなアメリカ生活日記です。

最近の記事

海は広いな大きいな

私が夜寝たのが遅かったのとセックスレスが辛い辛いとしょげていたところに、明け方の息子のギャン泣きに心が折れてしまってました。 隣で寝てた夫が見かねて、別の部屋に連れ出して機嫌を取ってくれてましたが、それで代わりに寝れないし、そんなことで私のメンタルが戻るわけではなく、 「どうせ、このギャン泣きの対応で寝れなかったとか言って昼過ぎに起きるんでしょ」 とか、 「今日はビーチ連れてってくれるって話だったのにいけないんだろうな」 とか、卑屈になっていました。 息子はバナナとヨーグル

    • アメリカの信号怖い

      こちらサンディエゴは今日もとても天気がよく、息子の風邪も治ったので近くのスーパーまで散歩してみることにしました。 徒歩15分ほどのところにあるスーパーですが行ったことがなかったのでワクワクして眠たそうな息子を引き連れて出かけました。 本当に土地が広いってすごい。 余裕を持った片側3車線に自転車が通る道もあり、歩道もしっかりある。同じ幅のが反対車線にもあり、中央には木が植えられいて景観もアメリカン。 私たちは住宅街のアパートに住んでいるんですが、歩いてる人はほとんどいないのと

      • 息子、初めて熱を出す

        アメリカに着いて、最初の日曜日。 息子が人生で初めて熱を出した… 息子は生まれて1年間、病気という病気をしたことがなく、(強いて言えば生まれてすぐの黄疸が強めだったぐらい)ありがたいことに健康そのものだったのに、ここにきて熱を出してしまいました。 子どもの熱なんてよくあることだと分かりつつも、初めてのことなので、私も夫も動揺。 ここが日本なら#8000の子ども医療でんわ相談に電話したりできたのにそんな制度はざっと調べた感じなさそうだったし、そもそも転職したてで、保険がまだな

        • 仕切り直しということで…

          なかなかに迷走していましたが、今日からまた頑張って記録していきたいと思います。 夫の仕事関係でアメリカに住むことになって早1週間。 本当にあっという間でした。 引越しもバタバタで、そもそもアメリカに着くぐらいに手元に欲しいから先に送りたいね。とか話してたのに、そもそも出国しないと送れない。と言われ唖然したり(ただの調べ不足なだけですが…) 私たちは荷物をすぐ使いたい航空便とすぐ必要じゃない船便に、分けたのですが、荷物が10月の船便に乗らないと言われたり、航空便の引越しの荷物

        海は広いな大きいな

          忘れられない絵本

          知り合いに、「3歳までに絵本100冊読ませたほうがいい」と言われたので、ほぼ毎週絵本をたくさん借りて読んでいた。が、今日借りた教育本に「絵本を読む目的は、ふれあいです」「好きな本をループでもいい」と書かれていたのに衝撃を受けた。 破かれないように分厚いページの絵本ばかりを探していた私の苦労は…とも思ったが、そんなに必死に図書館に通いつめなくてもいいのかとちょっと肩の荷が下りた気もした。 8カ月ぐらいから絵本を読み始めた息子は現在、11カ月になった。けれどいまだに絵本に興味が

          忘れられない絵本

          老人用設備に助けられてる話

          現在の住居は、親戚が買ったマンションに住まわせてもらっている。 というのも、親戚が30年以上前に買ったのだが、ご高齢になり義父が相続しが、義父自身は家がもうあるので代わりに住まわせてもらっている状態だ。 買った当初、親戚はすでに仕事などをご勇退された後だったので、部屋の所々に高齢者用と言えるような設備が備わっている。 私自身に子どもがいなかったときは、手すりとか掃除しづらいし正直、邪魔だなと思っていた。が、子育て中の現在、それらが大いに役に立っていてつけてくれて本当にありが

          老人用設備に助けられてる話

          敬老の日、ひ孫を連れて行った。

          私は小さいころから、自分を甘々に甘やかしてくれる祖父母が大好きだった。いつもにこにこしている祖父。楽しそうにずっと話している祖母。小さい頃はお泊りをたくさんさせてもらって、家に帰るのが嫌になるくらい祖父母の家は楽しかった。比較的大きくなってからはあまり遊びに行かなくなったが、旅行に行った際のお土産は必ず買い、母に渡しておいてとお願いをしていた。本当は自分が行くのが一番喜んでもらえるのは知っていたが、部活もあり、なかなか時間がなかったし、正直行っても昔と違って何もすることがない

          敬老の日、ひ孫を連れて行った。

          甥っ子と息子

          先日たまたま実家に息子と帰ったら、妹と妹の子ども、甥っ子もいて、なんだか久しぶりに一家団欒を味わった。 私の妹は、長年付き合った彼氏と4年ほど前に結婚をし、今は6カ月の息子がいる。私の息子と半年違いで、同い年。なのに体重は現在0.2キロ差。生まれた体重も甥っ子のほうが大きかったから当たり前と言えば当たり前なのだが、並べると個体差がすごくて面白い。 違いで言うと、甥っ子は、離乳食を始めたばかりらしく、10倍がゆを一生懸命食べては「うーー」と唸っていた。ミルク飲んでも「うーーー」

          甥っ子と息子

          シーのコーチングを受けて

          前回、久々に書いた記事にいいねをいただけてとてもうれしい。 ありがとうございます。 継続は力なり、ということで頑張ろう。 私が現在進行形で会員のシーライクスのコーチングに参加して不覚にも泣いてしまったのでその感想とお礼を。 簡単にシーライクスのコーチングについて。 シーライクスのコーチさんを司会者として数人のシーメイトさんの話を聞きながら、自分の話をしながら、今月の目標を設定してみんなで頑張ろう。という会。 事前課題があり、 ①今の気持ちのアンケート  ②なりたい自分や

          シーのコーチングを受けて

          今後が決まったので再出発

          今後の日程が決まったので、心機一転で書いていこうかと。 お付き合いいただけると幸いです。 夫の転職日程がようやく決まり、10月30日に渡米することが確実に決まった。それに伴って今後のスケジュールも決まりつつあるので、とりあえず一安心といったところかなと思う。 私自身、海外は韓国とグアムしか行ったことがなく、もちろん英語なんて話せないし聞き取れない。不安はたくさんあるが、夫はアメリカにも住んでいたこともあるし、ペラペラなので、最悪夫がいればなんとかなると思って、渡米を決意した

          今後が決まったので再出発

          夫が2週間ぶりに帰ってきた。我が子が可愛いからと夜のお世話も買って出てくれたので私は久々にゆっくり寝れた。ほんと感謝。 だけど私は毎日1人でやってたし、夫が実際見れたのは3時間程度。そのあとは泣いても起きない。 別に怒ってるわけじゃないけど、愛でるだけでは子供は大きくなりません。

          夫が2週間ぶりに帰ってきた。我が子が可愛いからと夜のお世話も買って出てくれたので私は久々にゆっくり寝れた。ほんと感謝。 だけど私は毎日1人でやってたし、夫が実際見れたのは3時間程度。そのあとは泣いても起きない。 別に怒ってるわけじゃないけど、愛でるだけでは子供は大きくなりません。

          寝つきが悪くなってきた息子。抱っこじゃないと寝ないのはわたしが辛いので、ミルクをの量を増やしたり、ぴったり添い寝をしてみたり、したが、おくるみが一番寝てくれるかも!今日の夜も挑戦してみよう

          寝つきが悪くなってきた息子。抱っこじゃないと寝ないのはわたしが辛いので、ミルクをの量を増やしたり、ぴったり添い寝をしてみたり、したが、おくるみが一番寝てくれるかも!今日の夜も挑戦してみよう

          ついに、今日の午後退院!今日から育児頑張るぞー!! まぁ、明日も母乳に関してでくるんだけどね。

          ついに、今日の午後退院!今日から育児頑張るぞー!! まぁ、明日も母乳に関してでくるんだけどね。

          初めて私の母乳飲んでくれた!搾乳機使ってだけど!ミルクの方が美味しそうに飲んでたけど! でも嬉しいー!!

          初めて私の母乳飲んでくれた!搾乳機使ってだけど!ミルクの方が美味しそうに飲んでたけど! でも嬉しいー!!

          息子、お腹空いてるはずなのに顔を横に振ってミルク探してる。目の前にあるのに。なんか面白い。

          息子、お腹空いてるはずなのに顔を横に振ってミルク探してる。目の前にあるのに。なんか面白い。

          やっと胸が張ってきた!!何か出てきたし、あとはマッサージ頑張る!! こうやってちょっとずつ母になるのかなあ

          やっと胸が張ってきた!!何か出てきたし、あとはマッサージ頑張る!! こうやってちょっとずつ母になるのかなあ