見出し画像

複数の収入源→新しい働き方とは

いつも読んでいただき
ありがとうございます。
さおりんです。
   
    
「いつかは、もっと稼ぎたい」
「いつかは独立したい、起業したい」
   
    
そんなあなたの「いつか」
を現実に近づける手法があります。
   
    
“クラウドソーシング”という言葉を
耳にしたことはありますか。
   
   
クラウドソーシングは今
世界中に広がりつつある
新しい働き方です。
   
   
インターネット上で
■自分の得意分野で稼ぎたい人
(受注者)と
   
   
■信頼できるプロに
仕事を依頼したい人(発注者)
をつなげて
   
    
“時間と場所に縛られない
自由な働き方”を実現します。
   
   
国内のクラウドソーシング市場は
年平均成長率79.3%で成長
   
    
2017年度の市場規模は、なんと
1474億円市場!といわれるなど
新たな雇用形態としても
注目されています。
   
    
例えば
地方にいながら東京の仕事を受注したり
休日や深夜など
自由な時間に仕事ができたり
急な出費がある時だけ仕事を受けたり
   
    
自分のライフスタイルに合った
働き方が可能です。
   
   
内容も「システム開発」や
「デザイン制作」から
短い文章を書く「ライティング」まで
多岐に渡るので
まずは、自分の技術や特技
趣味を活かして体験してみるところ
から始めることもできます。
   
    
「独立や起業を目指しているけれども
いまの実力でやっていけるのか?」
   
   
と不安を感じている人にとっては
実力を試し、実践力を磨く場としても
おススメです!
   
    
いつか、独立した時にも
今、現在だって
【収入源】は複数あっていいのです。
いや、この先必ず
リスクを分散させるためにも
いくつもの収入の柱は
必要になってきます。
そしてそれが
自信や支えになるときが必ず来ます。
   
   
わたしも今、
茨城県の田舎に住んでいますが
愛媛県の方から話を聞いてほしいと
カウンセリングの依頼をいただいたり
徳島県にある会社からお仕事を
受注できているのは
インターネットのおかげです。
まさにクラウドソーシングで
家族と自分の時間を大切にしながら
生きています。
   
   
もし、このような生き方に
ご興味がありましたら
お気軽にお問合せを
お待ちしております。
   
   
ここまで読んでいただき
ありがとうございました。
さおりんでした。
   
   

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?