マガジンのカバー画像

業務改善日記

31
業務改善の毎日を綴っています。
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

軸を定義するということ

軸を定義するということ

軸を定義する。
当社ではこれをコンサルティングしています。

仕事を人に、ではなく、人から仕事これは取引先の方がおっしゃってる言葉です。僕も気に入ってます。

これまで○○してきたから
大学が□○学部だったから
これが好きだから

このような事で仕事を決めがちですが、実はあまり正しくはありません。
特に僕のような再生コンサルがお手伝いするようになった時には、何か変化をしなければならないと感じている

もっとみる
毎週役員会をしておる

毎週役員会をしておる

毎週役員会をしておる。それも二つのパートで。さらには日日の会議を連日行います。

役員会はタスク地獄のキートリガー役員会は、「いや、いつ仕事すんねん」ってくらいタスクが一気に膨らみますが、そして背汗が止まらないですが、「あ、ここで会社の大方針決めてるな」って気になる。今は猛烈タスク増だけど、そのうち漸減していくしね。

全部が果実になるわけではないけど、ツボを掴んで協議を繰り返していけばそれが会社

もっとみる
「迷いの9月」がおわりました。

「迷いの9月」がおわりました。

今日は9月最後。
10月でこれまでの三ヶ月が統合されます。

責任とプレッシャー。無力感と充足感。自分への信頼と不審。
不安から、「逃げたい」「徳島に来るんじゃなかった」と毎日考えつつ、逃げたら100億円が吹き飛ぶ。とも思いつつ過ごした一ヶ月でした。自分の振る舞いで色んなもんが動くと思うとそのイメージが増幅して投げ出したくなりますが、一ヶ月もするとそのイメージともうまく寄り添える様になるもんですね

もっとみる