見出し画像

【685球目】正しい思考と行動

振り返りを行っていくときに、自身が正しい思考と行動が取れているか。そんな軸を持って振り返りを行います。そもそも正しい思考と行動とは何なのか??今日はそんなお話です。


素直さと謙虚さ

最も最初に挙げるとするならば、これです。
素直であること、謙虚であること。自分が偉いとか、出来ている、そんなことを思った瞬間に人の成長はストップすると思います。

逆に素直さと謙虚さを持ち合わせていると、周りからの吸収も早く、そして多くなります。人がやっている素晴らしいことは、盗めば良い。まずは真似からスタートして、そこからオリジナルにしていけば良いのです。

先日、TikTokで野球のイチローさんの動画が出てきました。似た様なことを仰っていたのですが、その中でとても印象に残ったのが、今の時代、自分が偉いと思ってしまって、客観的にそれがズレていたとしても指摘してくれる人が少ない。指摘してくれる人が少ないので、そのズレが修正されずに進んでしまう。

確かに。とても共感をします。昔でも今でも自分で修正をしていく必要がありますが、その機会が減っているのは確かですね。

やったことがないことをやってみよう

これの本質は、行動できているかどうか?です。
やらない理由はいくらでも出てきます。何かをやろうとする時、不安になったり反対意見があったり、自分で自分に言い訳しながら、それをやらない理由として正当化してしまう事は理解ができます。私自身もそういう時代がありましたから、とても理解が出来ます。

だからこそ生まれた言葉です。常に行動が出来る人はきっと言いません。
本当にポジティブな人がポジティブであろうよ!と言わないのと同じです。
ポジティブになれない時があるから、そう言うのです。

行動。小さいものから大きなものまで。明日、会社に行ったら誰よりも大きな声で挨拶をする!それも立派な行動です。そういうことを積み重ねていけば、自分の想った通りの未来に近づいて来ます。

誰もが出来る事を誰にも出来ない位徹底してやる

挨拶が最も分かりやすいですね。
大きな気持ちの良い挨拶ができる人。それだけで武器を持っています。
1つ1つはちょっとしたこと、誰でもできる様なことでも、それを誰にもできない位徹底してやることによって、そこに付加価値が生まれて来ます。

もちろん、誰にも簡単にできない様な事が出来る人になろうとする努力も必要ではありますが、なかなかそれは難しい。世の中に無い技術を開発したり、サービスを生み出したり、全員が全員そんなことができる訳ではありません。そんな状況の中で自身に付加価値を付けるにはどうすれば良いのか。
誰もができることを誰にもできない位徹底してやる。付加価値を生み出してくれます。

ありがとうの大切さ

ありがとう、ごめんなさいが言える人になりたいと考えています。
最初の素直さ、謙虚さに繋がって来るのですが、特にありがとうという言葉は大切にしています。

ありがとう。

連鎖していきます。誰かが誰かにありがとうと伝える、感謝を伝える。
すると、その誰かがまた次の誰かにありがとうと伝えることになります。
一周回って、自分のありがとうが誰かから返って来るかもしれません。ありがとうと言う気持ち、そして言葉をとても大切にしています。

他責にしない

常に制約された条件の中で仕事をしています。
法律やルール、お客様の動向、同業他社の動向、内部環境。
全てが全てプラスの状態であることは少ないです。上手く行かない時に、何かの責にしてしまうと、そこで成長はストップします。その状態を打破する為に自分に不足しているものは何なのか。チームに不足しているものは何なのか。常にそういう思考でいる必要があります。

元々三陽工業は明石以外に何もありませんでした。
同じ兵庫県内の姫路や小野、尼崎においても何もありませんでした。

九州、中四国、関西、中部、関東と今は拠点を構えて仕事をすることが出来ていますが、元々は明石だけの会社です。他責の思考を持っていたら、今はありません。常に、自分自身に問いかけて、過去の自分を超える思考と行動を積み重ねていきます。

三陽ルールブック

2024年になると、三陽ルールブックを発表する予定です。原案を見てみると、上記の思考と行動が漏れなく入っていました。この三陽ルールブックは三陽スタンダードと同様に、正しい思考と行動を理解している社員有志が作成してくれたものです。

三陽工業は日本の製造現場を元気にする会社です。
その為に、製造現場で働く人を元気にします。
その為に、製造現場で働く人を豊かにします。
その為に、製造現場で働く人を、仲間を増やしていきます。

これが正しい思考と行動の原点です。2024年も、より強力に正しい思考と行動を積み重ねて、仲間を増やしていきます。

本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

企業のnote

with note pro

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!