マガジンのカバー画像

心に移りゆくよしなしごとを。

85
日々思いつくままにを書く、私のデトックス場所。筋書きはなし。今日の文章はどこに着地するかしら。
運営しているクリエイター

#メンタリング

3ヶ月間の変化「今は副業より本業だ」

3ヶ月間の変化「今は副業より本業だ」

「2020年、副業を始めたい。会社にしがみつかず働ける自分の軸を作る。」

という目標を掲げた。

副業のとっかかりとして、資格を取ったキャリアメンタリングをやろうとしていたこともあり、まず自分でもセッションを受けようと、2019年12月から、3回の社外メンターに申し込んだ。

社外メンターは自分で選ぶことができる。

副業するなら、自分で発信しないといけないから、PR分野の経験が豊富で、ご自身も

もっとみる
私とコーチング

私とコーチング

2019年、私に最も大きなインパクトを与えたもの「コーチング」
2020年、やってみたいこと「コーチング」

1年前はまったく考えてもみなかったのに、
なぜここまで思い入れが強くなったのか。

コーチングで命拾いした話人事異動で、業種もポジションも変わり、切迫した状態の職場に配属された。
未知の連続。責任と業務量に押しつぶされそうになっていた。
寝ることだけは得意だったのに、早朝、仕事のモヤモヤで

もっとみる
フィードバックの持つ力。

フィードバックの持つ力。

MentorForのウィメンズキャリアメンターコースを学び始めた。
メンタリングとは、コーチング+アドバイス&フィードバックだと言われている。今日は、アドバイスとフィードバックの仕方を習った。

特に印象的だったのは、フィードバック。
メンティー本人気づいていない、盲点のフィードバックの持つ力がすごいと思った。

コーチングでは、傾聴し、論点を整理し、本人に気づいてもらう。
でも、自分では気づけな

もっとみる