見出し画像

机の上は私の頭の中。

新年度…それは出会いと別れの季節……だけではない。

4月はむしろ戦いの始まりだ💪
それは、自分自身との戦い。

どれだけメンタルを保てるかの戦いなのだ。

やったことのない新しい分野、新天地、部署…みんなはどんな気持ちで新年度をスタートしているのだろう…😅?

人間関係?緊張?仕事ができるか不安?いろいろ悩みがありますよね…

私も実は今回、初めての異動がありました!!
全く別世界ではないけれど…今までの分野とは少し視点を変えて、物事を見る感じで、まだ要領が掴めてない状態😂…とほほ。

めちゃめちゃできる人なら、吸収力抜群の頭を持っていくだけでさらっと完結するかもしれないけど…私の場合は、仕事の引継ぎ内容をその場で聞き取り、メモするので精一杯。

何を言われたのか、一言一句…出来れば音声データとして保管できたらどれほど楽だろうか…
(甘い考えですね笑😂)

引継ぎの話が終わり、あとで落ち着いて、自分のメモを見返してみると、古代文字かヒエログリフのようなものがメモ紙に残っている。(おいおい、私こんな感じで書いていたのかよ…あとでまとめとかなきゃ😓)

もう一度、話の内容を思い出し、言われていたことを噛み砕いて、うまく自分の中に飲み込もうとするけれど、まだ慣れていなくて、吐き出してしまう。

うまく飲み込めない…。

…だから、また繰り返し、聞いてしまう。

早く引継ぎを完結したいのにできないし、悔しさが残る…
前任者の頭の中のデータを、USBでそのまま差し込み、移行できたらいいのに!笑

仕事がどこまで、どのように進んでいて、そのあとにどう動くとか、やっぱり前任者でないと分からないさじ加減というのがあると思う。それをまるごと取り込める脳内の機能がほしいと今、すごく思う😂

あと、話を聞いていて思ったのは…言葉は難しい。
ひとつの言葉をとっても受け取り方は様々で、日頃、使ってない言葉を使われると頭の中にはてなが飛ぶ。

数学なら数という概念はみんな同じように持っている…だけど、言葉は感情やニュアンスによって読み取り方が変わるときがある。

私は口頭で説明を受けることがどちらかというと苦手だ。文書やメモなどの視覚情報を色分けしていたり、実際の作業を一緒にやってもらえると覚えやすかったりする。

全てをまとめた資料が手元にあったとしても、どの情報をどこに使うのかわからないだろうな…自分。

それと、私はキャパシティが少ない。
キャパシティとは、頭が抱えておける物事の範囲(人の記憶の許容範囲)とでも表現すると分かりやすいかな?

…2つのことはいっぺんにまとめて出来ない感じ。

TO Doリストの項目がゆっくりでもチェックして消えていく感覚。ちゃんと物事が1つずつ完結していくことが好きだと私は感じる。完結してないと、ずっとそこに意識を保っていないといけなくて、なんだか落ち着かない。

物事をスタートするにも初動が遅いんだよな😂
やりながら覚えることが、仕事においては一番いいのは分かっている…

だが、ある程度、次に行う行動など、頭でやることを組み立ててから動き始めたいという気持ちがあったりするから、時間が人よりかかっているのかもしれない。


私は日頃、マイペースだと言われることが多い。
だが、こんな人間でも、心が崩れそうになることはある。

早く仕事を覚えていかないと!と気持ちが焦れば焦るほど…私の机の上はぐちゃぐちゃだった。

そのとき、頭の中も同じように、ぐちゃぐちゃで混沌としていた。

使う資料がなかったり、何度も同じ行動をしていたり…資料は持ってこれたけど、どこにしまえばいいのか分からなくなり、ひとまず机のフォルダの上に重ねたり…

やらなきゃいけないのに、二度手間やミスが多く、先に進めない、足止めされてる状況。時間だけが進み、何もできてない。

次の動きが分かってる仕事なら、最短コースで15分で終わるところ、30分以上…時間をかけてやってみてもその日のうちに終わらないことばかり…

重なる書類が目に入り、こめかみが痛む。

デスクで目を閉じた。

呼吸がだんだんと、ため息のようなリズムになる。

表情もだんだんと曇ってしまった。

肩にのしかかる重荷に耐えきれず、家に帰って、仕事ができない不甲斐なさから涙が溢れる。

気持ちの焦りで、周りの人とのコミュニケーションもどこか雑になり、その余裕のない自分を客観的に見て、また自分が嫌になる。

私は完璧主義ではない…はずだけど、自分の理想はなんとなくある。

引き継いだ仕事を難なくこなし、いつも笑顔でいる!新入社員さんの緊張を解きほぐしつつ、成長を見守る😄

なにか困っている人がいたら、「大丈夫ですか?何かお手伝い出来ることはないですか?」と声掛けが出来る。

プライベートでは、自分の趣味に没頭できる!
料理も色々作ってみたり、資格勉強でスキルアップを目指す!土日は新しいことに挑戦するとか!

考えるだけでも楽しくなりそうな毎日を想像しちゃう。早く現実と理想が近づいてほしいなとすごく思う。

私も家族の前で弱気になったり、泣きたくなんかない。
でも、理由もなく流れる涙は、私の心の小さな傷から漏れ出したものなんだと思う。

周りの人が憎い人ばかりなら、もっと楽だったのかもしれない。愚痴って、散々、相手のことをムカつくなり、なんなり文句を言って、弱い自分を正当化すれば、もっと楽なんだろうな…

でも…そうじゃない。周りの方はとても優しい。私の弱さも見守ってくださる。気遣ってくださる。
早く成長したいと思う自分とできない自分の間で悩まされる日々。

4月が晴れやかにスタートしてから、定時で帰れた日がない😣

基本は22:00帰宅。

家族にも心配をかけてしまった。家で静かに涙を流す私に、そっとハグをしてくれた。時間をかけて話を聞いてくれた。私の好きな桃のゼリーを買ってくれた。家族には感謝しかない。

最近の楽しみは仕事帰りに好きな音楽をかけて夜の街を帰ること。口ずさむ元気はないけど、気が晴れる。

どの職場でも、どんな環境でも必ずやってくる4月。自分自身と、この記事を読んでいるみんなに伝えたいこと…それは、

仕事を始める前にまず、頭の中と机の上の片付けをしよう!
ものの整理の重要性は、強く感じている。
荷物を最小限に減らそう。悩まなくていい状態にしていこう!

整理整頓って、とても当たり前なんだけど、とっても重要😄

心と体のバランスを取るためにも、できる範囲で綺麗にしよう!

頭の中、机の上、カバンの中、車の中、財布の中、部屋の中、クローゼットの中、小物入れの中…ぐちゃぐちゃになってない?大丈夫?

人にはできる仕事の量、保持できる量など、ある程度決まっているから。

自分の小さなプライドで、できないことまで出来ます!は言わない!!…(…無理してない?大丈夫?)

分からないなら、分からないなりにどこまで分かっていて、どこのポイントが分からないのか明確にして質問してみる。
少し工夫して、相手に時間をあまり取らせず聞き取れるようにしていきたいと思う。

いろいろ頭で前向きに考えるけど、本当にきついときには、一旦その場から離れることも必要だと思う。

体と心が資本だから。
心が壊れるくらいなら、その場から離れましょう!
心が回復してから、何かを始めても、人生は遅くない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー今回は山凪悠斗さんのみんなのフォトギャラリー登録イラストを使わせていただきました😄✋

涙を流す理由は、人それぞれだけど、その人の心が傷ついているのはみな同じ…

涙を流せる人は、感受性が豊かなんだと思う。
より良くしたいけど、心の葛藤があるのだろう。

外に当たり散らすのではなく、涙としてデトックスしているこの女のコのように、今はただ泣いて、雨を降らせ、その雲の隙間に、一筋の光が指すように…待とう。

雨が降ったあとには、虹が見えることもある。晴れ渡る空がみえることもある。

君の心が少しでも晴れますように☀




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?