見出し画像

「2014年インドヒマラヤ遠征」登山の概要

学習院大学山岳部 4年 吉田周平

1.隊の名称
学習院輔仁会大学山岳部インド・ヒマラヤ登山隊2014
GAC Indian Himalaya Expedition 2014

2.山域
インド共和国 ジャム・カシミール州 ラダック地方
インド・ヒマラヤ ザンスカール南部地域

3.成果
Peak Unnamed P6070 (L15)の初登頂
 その後ラダック語で王妃の山を意味する"Gyalmo Kangri"(ギャルモ・カンリ)と命名。

 この山を初めて探査した京都大学学士山岳会(AACK)の阪本公一氏の報告書「季報ヒマラヤ No. 457」に「…左手の右岸に雪稜の美しい端正な山容のP6070(L15)が現れる。  …P6070の秀麗な姿はレナック谷の王女にたとえられよう。」とあったところから。
 L15というのは阪本氏が混乱をさけるためにLenak谷の"L"の頭文字をとってつけた仮称。

4.日程
7月30日 日本出発
8月 3 日 Leh (3500m) 出発
8月12日 BC設営 (4830m) 登山活動開始
8月22日 Peak Unnamed P6070 (L15) 初登頂
9月13日 帰国

5.隊の構成
<日本人隊員>
隊長    吉田周平
登山隊監督 原田昌幸
副隊長   ガラムカリ和
隊員    梶田瑞穂

<現地スタッフ>
リエゾン・オフィサー 1名
トレッキングガイド 1名
コック 1名
キッチンボーイ 2名
馬方 2名

「「2014年インドヒマラヤ遠征」報告書の巻頭言」へ

<お知らせ>
〇インスタグラムで2014年インドヒマラヤ遠征隊の「写真・動画・隊員の思い」を公開中です。

インスタグラム 学習院山桜会
(略称:インスタ学習院山桜会)
https://www.instagram.com/sanoukai1919/

〇インスタグラムで「学習院大学山岳部の活動」を公開中です。

インスタグラム 学習院大学山岳部
(略称:インスタ学習院大学山岳部)
https://www.instagram.com/gakushuin_alpineclub/

現在、山岳部では「仲間」募集中です。詳しくはインスタご覧ください!!

〇インスタグラムで「山岳部の心のふるさと「光徳小屋」の風景」を公開中です。

インスタグラム 学習院山岳部 光徳小屋だより
(略称:インスタ光徳小屋)
https://www.instagram.com/gakushuin.kotoku.hut/

皆さま、是非楽しんでください。

私たちを迎えてくれたブルーポピー


BCまでのアプローチでは、現地の多くの子どもたちの歓迎を受けた


道路の最奥地AnmuからBCまではひたすら徒歩で移動する


BCに到着、登頂準備開始(盛夏ですが、天気が崩れると雪になりました)


BCから望むL-15(ギャルモカンリ=Gyalmo Kangri)峰


頂上直下をリードするガラムカリ和


頂上に立つ現役3名(左から、ガラムカリ和、梶田瑞穂、吉田周平)


頂上に立つ現役3名と現場監督
(左から、ガラムカリ和、梶田瑞穂、吉田周平、手前が現場監督の原田昌幸OB)


頂上から望むレナック谷の山々


#学習院大学 #学習院大学山岳部 #学習院山岳部 #学習院山桜会 #山桜会 #大学山岳部 #高校山岳部 #登山 #アウトドアでたのしむ #アウトドア #山であそぶ #山岳部 #山 #nature #travel #naturephotography #travelphotography #travelgram #adventure #mountains #outdoors #traveller #passionpassport #trekking #incredibleindia #discoverearth #reelindia #himachal #himalayas #mountaineering #himalaya #natgeoindia #lehladakh #ladakhdiaries #ladakhtourism #ladakhtrip #zanskar #zanskarvalley #バックパッカー #ラダック #日本山岳会 #原田昌幸 #吉田周平 #阿弥陀岳 #ガラムカリ和 #梶田瑞穂 #レー #インドヒマラヤ #ザンスカール #未踏峰 #日本山岳会学生部 #ラダック旅行 #ギャルモカンリ #ギャルモ・カンリ #レナック谷 #京都大学学士山岳会 #AACK #阪本公一


この記事が参加している募集

#山であそぶ

1,831件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?