見出し画像

貴族!January 2, 2016

こんにちは!3度のメシよりバスが好きなサノ☆ユタカです。


タスマニアの中心街ホバートの郊外MONAのギルバート&ジョージ展。クルマねえから路線バスでのんびり行って来たぜ

画像1

おばさん-thumb-540xauto-239085

ギャル-thumb-540xauto-239089

パパ-thumb-540xauto-239097


物量も超多い展示で70年代からの作品もいっぱいあって最高。ギルバート&ジョージは新作もさらにキレキレっす。


mona外観-thumb-540xauto-239093

なによりMONAは箱が最高。ホバートの街からバスに揺られてたどり着くのはワイナリーに囲まれたモダンな建物。陸上レストランやワインのテイスティングのバーや屋外コンサートのスペースで地下に降りると巨大なスペースが現代美術館になっていてめちゃいい感じ。
思い出すのは去年イギリスでbanksyのdismalandに行った時についでに行ってみるかとJenny Holzer展に行ったHause&WirthギャラリーのSomersetにある別館。

ここがいい感じの牧場地帯の真ん中にぽつんとあるギャラリーでギャラリーの中に熟成肉の巨大なガラス張りの冷蔵室がにふつうにあって併設のレストランでうまい肉が食えて最高の場所だったす。ロンドンからはめちゃ遠いけど。



MONAのワインやレストランも相当いい感じでまわりの環境も最高っす。常設スペースもかなりキレてるキュレーションで相当レベル高いのでマストゴーっす。ホバートからワイン飲み放題の専用クルーザーで行くのもよし。
MONAは音楽にも力を入れていて館内でもJAZZライブをやっていたりオープンスペースでいろんなライブやフェスをやっていてうまいワインを飲みながら参加できるのがナイス。運転じゃなくなったから飲みまくり。クルマとか乗ってるやつの気が知れねえっすついでに言うと山とか登ってるやつの気がしれねえっす。
いいじゃん飲んでやばいアート見て音楽聴いて。酒と現代美術と音楽。サイコーの組み合わせだよな。貴族ってずっとこういう暮らししてたんだろうな。


わかったことは大至急貴族になりてえっす。まじで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?