見出し画像

PS5 アストロプレイルームが神ゲーだった。【レビュー】

PS5にプレインストールされている3Dアクションゲーム。
期待せずにプレイしてみたら、マジで神ゲーでした。無料なのはおかしい。

一言で魅力を伝えると
PS5のコントローラ「DualSense (デュアルセンス)」の機能を活かしまくっていてすごい。

PS5の新コントローラー、デュアルセンスの特徴は? その使い心地や基本情報を総まとめ

・これまでの振動機能では表現しきれないような、繊細な振動による表現を可能にした“ハプティックフィードバック”
・L2とR2ボタンの押し込み時に抵抗を発生させ、微妙なトリガーの押し込みをしやすくする“アダプティブトリガー”
・デュアルセンスの傾きを感知し、傾けることによる操作も可能なモーションセンサー
・内蔵されたスピーカーとマイクでボイスチャットにも対応。さらに息を吹きかけるという操作も可能
・デュアルショック4から受け継がれたタッチパッド  

傘をさしたときの雨のポツポツ感や、草むらを歩いたときのザワザワ感や、風が吹いたときの感覚をコントローラーの振動で再現しているんです!

初めて3DSで「スーパーマリオ3Dランド」をプレイして、「3Dの奥行きってすげぇ」に似た感動を覚えました!

それだけじゃなく、アクションゲームとしても面白いです。
各ステージには、懐かしいものが隠されていたり、小ネタがたくさん。

ステージを増やして、続編を出してほしいレベル。
今後このコントローラー対応のゲームが出てくるのが楽しみです。




この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,870件

#心に残ったゲーム

4,945件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?