マガジンのカバー画像

読書日記

36
読んだ本を紹介していきます。
運営しているクリエイター

#リーダーの仮面

#64「人生を変えた本との出会い」

#64「人生を変えた本との出会い」

本はお好きですか?
あなたの参謀 中井健太です。

25歳の時から、読み始めた読書もう4,600冊。
今までの人生で役立った本を紹介させて頂きます。

そもそも、読書を読むきっかけになったのは、彼女に「専業主婦になりたい!」と、振られたことで「成功者になるんだ!」と、泣きながら本屋さん向かい、アンソニー・ロビンズの本と出会ったのがきっかけでした。私が読んだ本を、時系列で紹介させて頂きます。

1、

もっとみる
#197「数字化の鬼」

#197「数字化の鬼」

数字を意識していますか?
例えば、目標設定には、数字を入れていますか?

目標に数字が入っていないと、行動を終えた時に、それが目標達成できたか、不明ですよね。しかし、数字が入っていると、目標達成できたか一目瞭然です。

数字は、主観ではなく誰が見ても客観的な数字になりますので、判別出来ます。

今回は、リーダーの仮面の安藤広大氏の第二弾の著者となります。

数字化の鬼 / 安藤広大氏

仕事ができ

もっとみる
#196「リーダーの仮面」

#196「リーダーの仮面」

マネジメントは得意という自負がありますが、そんなことは、過信にしか過ぎません。【どうしたら、もっとチームが良くなるのだろうか?】と世の中を見渡したところ、識学の噂を聞き、手にとってみました。

リーダーの仮面ーー「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法/ 安藤広大氏

本書から、気になったポイントの紹介です。

私は常に、今ままでスタッフの感情に寄り添って接してきました。
しかし

もっとみる