見出し画像

USスチールの件が気になるので米国の鉄鋼業について勉強してみる

そりゃもう気になりますよ。私は米国の土木建設会社で鋼材を発注する側ですからね。しかし普段は仕事をこなすだけで鉄鋼業界の裏事情までは知りません。どこも鋼材不足や高騰に頭を抱えながら、それも込みでどうにかやっている状態ではないでしょうか。しかし今、日本製鉄のUSスチール買収に関する件が日米ともに話題になっていますよね。この際、どうなっているのか勉強してみる事にしました。なお、私の興味は市況では無く、鉄鋼業や周辺産業と位置や力関係の方です。これは勉強ノートなのでどうぞお気軽にコメントください。

米国の鉄鋼メーカーはたくさんあります。それに世界中の他のメーカーと普通に提携しています。欧州や日本、韓国だけではなく新興国企業とも製造・販売しています。これは日本のメーカーも同じでしょう。

ではなぜ今更?
大統領選の票集めや米国人のアジア排斥感情論じゃないかというのが言われていますよね。まあそれもあるでしょう。しかしネット上では「これ止めたらペンシルベニア、ヤバくね?」「日本は同盟国だし」「いや防衛上なんかあるんだよ」って感じで一般的な反応は日本人とそんなに変わらない印象です。

さらに私が不思議に思ったのは、ならどうしてウォルズ氏を副大統領候補にしたのかってとこなんです。JDヴァンス氏の自伝映画の記事の最後にもちょっとコメントしていますが、この時は「民主党になればUSスチール買収成立する」と思いました。

なぜかというとウォルズ氏はミネソタ州知事ですよ。ミネソタの鉄鉱石鉱業は主要産業です。「宇宙兄弟」でミネソタの鉱山しかない町出身の飛行士やエンジニアが出てきましたでしょう。あれです。USスチールももちろんそこで鉄鉱石を採掘し加工するプラントを持っています。

そこでごく最近、ウォルズ氏はUSスチールのミネソタ州の新しいペレット生産施設の開始をお祝いしているんですよ。

日本語では日刊鉄鋼新聞が取り上げているようです。

直接還元鉄向け鉄鉱石ペレットとは何か調べてみました。するとコベルコ(神戸製鋼)のサイトに全部、この件の答えが書いてありました。

コベルコは思いっきり米国の製鉄技術会社、Midrex(ミドレックス)を買収して世界中で生産しています。笑 別に米国に最新技術が無いわけではないって事ですね。確か米国の大手Nucor(ニューコア)はこの技術に強くて伸びているんです。環境の面、品質からも鉄鉱石からよりもリサイクルへの動きがある。これは私も知っていました。この事を書いている日本語の記事を見つけましたよ。

ニューコアは日本の企業、JFEスチールとの合併会社がメキシコにあるんですね。自動車産業用の鋼板工場のようです。2020年の記事ですがこれ。

この記事によると日本製鉄もメキシコでアルゼンチンの企業との共同出資工場があるそうで。

想像ですが、これはたぶん米国の不法移民問題とも関係してくると思うんですよ。ハリス副大統領はメキシコ、中南米の産業発展支援で不法移民を減らす方向で動いていたんでね。

米国北部の廃れた産業をアップデートすることで、品質を高め環境負荷を減らし、対中国の競争力を高め、製造業や建設投資を活性化し、隣接するメキシコや中南米の労働環境改善もする。それなのになぜ反対?ますますわかりません。
公共事業はバイ・アメリカンとかありますけれど、だからこそ日本は米国に出資して現地調達を増やそうとしているわけで。

という事は、ユニオン(労働組合)によっぽど不都合な事があるのでしょうか?ライバル企業にとって脅威にはなるでしょうけれども…

私は業種別・職種別ユニオンは必要だと思っている方の人です。私は建設業界しか知りませんが、単に労働条件や賃金の交渉のためだけではなく、技術継承や安定した人材確保には欠かせないものがあるからです。米国も州によってはユニオンが強くないところもあり、そういうところは低賃金でスキルも低い傾向があります。建設会社側としても計画通りに進め、高品質で提供することは大切なので、たとえ高い賃金を払ってもユニオンの人材の方が良かったりします。最近では女性が働きやすい労働環境にも貢献していますしね。たぶん他の業界でも同じような傾向はあるでしょう。米国の自由ってこういう力関係があって保たれているというのはあるんですよ。

一般社団法人環境研究機構というところの記事を見つけました。ここがどういう機構かよくわかりませんが具体的です。

なるほど…USスチールはアーカンソー州、ミシシッピ川沿いに最先端電炉ミニミルがあってこれをUSスチールが数年前に1000億円くらいで子会社化していて、更にもう一つ4000億円くらい投資して施設を作っているところ。もうすぐ完成。日本製鉄はこれも込みで買うと。凄い金額がニュースに出て来るけれどそういう事か…。これがオフィシャルサイト。

そうしたらもう古い方は要らなくなってきますね。田舎の何もないところだから開発も自由が効くでしょうし、より少ない労働者で運用できるようになるでしょうし。日本製鉄が古い方にも投資するって言ってもどうにもならないくらいの技術革新な事を知っているから、ユニオンがあの反応なんでしょう。やっとわかってきました。

エネルギー問題も絡んでくるでしょうから、調べれば調べる程、もう何が何だか。でも政治がどうなっても、技術革新は止められないでしょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?