マガジンのカバー画像

thanks for articles

1,945
みんなのフォトギャラリー画像をご使用いただいたクリエイター様方の記事集。 ✱ 度々写真をご使用くださっているフォロワーの皆様方には、心より感謝しておりますm(_ _)m ※最新記…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

分析麻痺症候群?

分析麻痺症候群?

こんにちはこんばんは yumenohi です。

分析麻痺症候群とは、、、、。

聞きなれない言葉にぴくっと反応してしまいました。
なんの事かな、

これは
野中 郁次郎氏(一橋大学大学院国際企業戦略研究科名誉教授)が
取材の中で発した言葉から言われているそうです。

” 米国流の成果主義を導入し、情緒的な人事評価を排して合理主義に移行したはずの日本企業は今、リーダーの不在に苦しんでいます。その理

もっとみる
平凡

平凡

昼ご飯を食べる

昨日はざるそばで
今日は、残りを力そばで
朝炊いた、玄米ご飯も追加して
(梅干しが食べたかったので)

非常食にと買っている、蕎麦と餅は
もはや、常食して非常食に成らない
炭水化物ばかりで太るにブレーキが
掛からない(猿でも出来る反省をする)

会社から、呼び出しの電話
有休なのに⁉️
暮れて仕舞わない内に事務処理へいくか

変わらない景色

このカードを見る度に
早く来いと、つ

もっとみる
       ハードルを下げていないか?

ハードルを下げていないか?

       ~ 人は時々、自分のハードルを能力以下に下げている ~
                              ゆきひら

 久しぶりに妹ら家族と出かけました。

 複数台の車で出かけることとなり、私は妹の車に乗り込みました。

 彼女が運転する車の中で、久しぶりに二人きりになりました。

 妹は女ばかり、三人姉妹の末っ子です。

 御多分に漏れず、一番の甘えん坊で、昔から母や義

もっとみる
大河釣る 空を放して 竿垂れて

大河釣る 空を放して 竿垂れて

 翔大は河口の岸壁に辿り着いた。足元で波が弾ける。あと一歩で海に踏み出す。
 そうは言っても、目と鼻の先は埋め立て地で、更に工場地帯が続いている。こっちとあっちの間は運河になっている。
 「…なんだ、
    ただのドン詰まりだぁ…」

 海からの風が小雪を巻き込んで吹き付けて来る。
 潮がやって来ている。河口を抜けて波が昇る。岸壁に波しぶきが上がる。
 フードの中で鼻先が湿る。うすら寒い。

 

もっとみる
【あらすじ】トリスの方舟

【あらすじ】トリスの方舟

 自分が産み出したキャラクターに、何とか賞を獲らせたいと思うことはないだろうか。
 いつまでも終わらないマンガの作者も、きっとそんな気持ちで描き続けるのではないだろうか。
 私のメインキャラクターの栗栖川トリスにも、そんな想いでこれからも書き続けたい。

 例え賞は獲れなくても、作者としてはそんな努力を続けていたい。

 有栖川有栖先生が、『衝撃のラスト』と言うまで、この小説を書き続けたい。

 

もっとみる
カチッ・サー効果

カチッ・サー効果

こんにちはこんばんは yumenohi です。

カチッ・サー効果
なんだかおかしな名前の心理現象の名前です。
興味がわきました。
カチッとさー効果とはなんだべさ?
なんだか訛ってきました。

カチッサー効果とも表記されるそうです。

ある働きかけによって、深く考えることなしに、
ある行動を起こしてしまう心理現象。
何か依頼や要求をするときに、理由を添えるだけで承諾率が飛躍的に上がる心理現象を指し

もっとみる
リアルトレードの勝率 2023-09-25

リアルトレードの勝率 2023-09-25

セミナーの売買ルールでリアルに売買した結果です。
リアルトレードなので、深夜は売買しません。また、相場分析の結果から見送っているトレードもあります。

9/26

9/26

平然を保つ。これがどれだけ難しいことか。人間には生きていれば数々の災難が勝手に降りかかってくる、対人関係のトラブルや体の不調などとといったものが主な原因だろう。

全ては自分の努力と別の結果になることもあるだろう。

ただそれで腐ってはいけないしお前の価値はそこだけではない。そういった降りかかった不幸でお前の価値は決まらない。そして今まで自信を持っていい、全力で判断を下して最善を尽くしてきたと。

もっとみる
生きとし生けるものに感謝した話 

生きとし生けるものに感謝した話 

人生イロイロありますとも。そんなワタシにもありました。隙あらば自分語り。

夫が大病したこと。それまでワタシはゴーマンで、客観的に見てもストレスを人にぶつける嫌なヤツでした。言い訳してもいいなら、ハジメテの子育て、ハジメテの見知らぬ土地で生活、睡眠不足、色んな要素が重なってストレスMAXでした。(だからって人にぶつけちゃいけんよね。反省した)

そんな時に発覚した夫の大病。即検査入院、そして長期入

もっとみる
青いメロディーが鳴っている

青いメロディーが鳴っている

梅津晃大がついに戻ってきた。
いや、戻ってきて1ヶ月、ついに復活の白星を手に入れた。

梅津が1軍の舞台で華々しいデビューを飾った2019年。プロ初先発、初勝利を手にしたのは今日と同じ阪神戦、場所は本拠地・名古屋だった。ルーキーイヤーはプロ初登板から連続して3勝を含む4勝を挙げ、翌年以降に大きな期待感を残した。

ところが2020年から思うようにいかなかった。開幕ローテーション入りを果たし、勝利を

もっとみる
隣の町

隣の町

昨晩の未明。隣の町で殺人事件があったって、
近くの公園で、叫び声を聞いたって
お喋りなその子は、早口で話す
パトカーが沢山、集まって来たって

良くないと喋る友達と、一緒に、
その町の方へ歩いたよ
通りはしんと静まって
犬の声だけ聞こえていた
みんなと別れて一人で帰ろう
心がくるくる回ってくるから。

怒ると意外と怖い人っているもんね、
噂もあったけど誤魔化して逃げ出した、
話し声が聞こえる

もっとみる
早く人間になりたい

早く人間になりたい

「早く人間になりたい」

晴れ。ずいぶん涼しくなって、就寝時にエアコン様を稼働しなくても眠れるようになった。

あっという間に雪が降る。

秋明菊が本格的に咲いてきた。ハナトラノオ、ニラ、百日紅も元気に咲いている。

隣町の境界には、曼珠沙華、彼岸花(紫苑)、コスモスが元気に咲いている。

田舎で、彼岸花というと、紫苑のことを指す。曼珠沙華のことではない。

今朝の収穫は、タバコの吸い殻2本と、テ

もっとみる
海よ

海よ

あなたに会いに行く道のりは知っています

海に沈む夕陽の景色が美しい事も知っています

部屋から一歩も出なかった休日の最後は

やっぱり、あなたに会いたいと思った

車を走らせ私が行かないと出会えなかった景色

会えてよかった

休日の最後に優しい波動を感じる

海よ、また、癒しておくれ

追記

今夜はお月様も金星も綺麗に見えました

ソルトさん、写真、ありがとう💕💕😌💕💕