マガジンのカバー画像

thanks for articles

1,945
みんなのフォトギャラリー画像をご使用いただいたクリエイター様方の記事集。 ✱ 度々写真をご使用くださっているフォロワーの皆様方には、心より感謝しておりますm(_ _)m ※最新記…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

めでたしめでたし

めでたしめでたし

海を見に行く二人の男のロードムービー
ゆきゆきて辿り着いたところが終点だから強がってタバコをくわえ
笑顔でサラバいうまもなく口に砂粒が入るジャリジャリした死の気配
ノッキンオンヘブンズドアが終わる1時間30分ちょうどで
疲れた時に肩を貸してくれる誰かがいない人生はつらい
誰かが疲れた時に肩を貸してこなかった
バチがあたったのか
自分の痛みばかりに気を取られて 
素通りした哀しむ人の前を

それにし

もっとみる
coward

coward

人の視線が気になる
人の同行が気になる
人の感情が気になる……

全くの知らない人ならある程度は平気

でも、少しでも関わりがあると

どう見られてるのかな
どう思われてるかな

こうした方がいいのかな
ああした方がいいのかな

大丈夫かな……

気になる

人の顔色を伺ってる……

自分の気持ちは関係なくて

時には楽しくないのに無理やり笑って
時には悲しみを押し殺して

『なんでそんなに気にな

もっとみる
5類バンザイ

5類バンザイ

コロナ第9波が懸念される中、そんなものはどこ吹く風ぞ、我関せずで5類の社会を謳歌しております。
とはいえ、おおむね職場と畑の往復です。
社会がどう変わろうと、すまこの人生はだいたいこの流れで進んでいくでせう。

職場ではPCR検査の際に使ってたブースも廃墟と化し、高熱と風邪症状をお持ちの患者様は、院内に設けられた専用のお部屋、もしくはご自身で運転されてきたマイカーの中で検査することとなりました。

もっとみる
ななもり。さんの誕生日に思ったことを素直に書きます。

ななもり。さんの誕生日に思ったことを素直に書きます。

2023年6月23日、すとぷりのリーダー、
ななもり。さんが28歳の誕生日を迎えました。
現在彼は社長を務める株式会社STPRのシンガ
ポール法人の業務のため、シンガポールに移住
しています。

すとぷりメンバー恒例の誕生日カウントダウン
生放送は、シンガポールから配信しました。

と約2ヶ月ぶりの生放送を「3年ぶり」、明日は
「20歳の誕生日」だととぼけてみたり、
リスナーのコメントに容赦なく突

もっとみる
「ここは いいとこ」:京の詩

「ここは いいとこ」:京の詩

    
 あんさん 

   おくんなはれ

    どすえ

 お姉さん?

 おばさん?

 そっち は 晴れてるの?

 鈴の音 とともに

 ガラガラ 開いた

 まだ 下駄の音が

 聞ける

 ここは いいとこ

 あんさん 

   おくんなはれ

    どすえ  

  

パチスロ生活

パチスロ生活

20代半ばあたりからさ30代半ばくらいでしょうか。
パチンコ&パチスロで生活していた時代がありました。

やはり今と同じで人と接するのが苦手で、工場などの仕事は長続きしません。
研究熱心、没頭する性格が向いていたのかパチンコ&パチスロ生活できるまでに。
今と違ってなかなか情報を集めるのが困難な時代。
ひたすら情報は集めてた記憶があります。

30年くらい前のパチスロは穴だらけで、いろいろ攻略方があ

もっとみる
一致させる

一致させる

がんばりたかったらがんばる

がんばれっていわれてがんばっているとき

ちょっと自分に聞いてみる

「本当にがんばりたい?」

がんばりたかったらがんばる

がんばれなかったらがんばらない

生きる意味とは…

生きる意味とは…

10代や20代のころ、生きる意味というものを必死に探していた。
自分が生まれてきた意味はなんだろう。
自分の使命はなんだろう。
そうやって。

自分が生きる意味というものを見つけたかった。
意味を見出せてやっと、自分の価値がわかる気がした。

産まれてくるすべての人間には使命があって、
生きる意味が必ずやあると思っていた。
だからこそ、それが見つけられない自分が嫌だったし、
そんな自分に自信なんて

もっとみる
夜

1番仲がよかった(自分ではそう思ってる)同学年のバイト仲間が辞めてしまうということで、
最後に大2メンバー6人でドライブに行った。

バイトのあとだったから、22:30くらいから。

バイト仲間と行く夜中のドライブほど楽しいものはないんじゃないかと思う。

懐かしいと感じるちょうど良い具合に昔の曲を流して、6人で思いっきり話して笑うあの空間
窓の外の綺麗すぎる夜景と相まって特別な時間軸に乗っている

もっとみる
【#振り返りnote】先日のコンサルについて

【#振り返りnote】先日のコンサルについて

久しぶりのnote投稿です。ヒューマン・ルブ嫁田です。
先日、兵庫の派遣会社様のコンサルでした。
今回は営業支援ということで、入社以降営業の機会がそこまでなかった支援先の社員の方と同行で営業先へ訪問を行いました。

私からの話はそこそこに、その社員の方が自社の内容の説明を行うという、ごく一般的な流れで話が進みました。
時折、言葉が出ずに困っているところに対して、助け舟を出していくという感じでしょう

もっとみる
OFF

OFF

お久しぶりです。
今日から二連休です。
なのでしっかり身体を休めたいと思います。
そして今日はサッカー以外の話をしようかと…思います。

まずはこれです!

キャップを作りました!
似顔絵を描いていただき嬉しくて自分で作ってみました。

どおですかね…笑
販売したら購入してくれたりしますかね…?笑

みなさん、OFFの日って何してるか気になりますか?
まぁ独身と家族で異なりますよね!
そして子ども

もっとみる
REMS 57 58回目

REMS 57 58回目

留学一ヶ月前になりレベルチェックのお知らせが届いた。
REMSの効果はいかに。
ギリギリまでREMSのレッスンを受けてからレベルチェックをする予定なのでまだ先だが、どうなることか心配。
今日は午後からTOEICのテストを受けに行くのでそっちも心配。
TOEICの勉強は全くしてないけど点数の予想は400点くらい。

レッスンはdozenを使う練習に入ったが、これがdosen’tに聞こえてしまい先に進

もっとみる
2度目の四国に行ってきた!

2度目の四国に行ってきた!

人生で2度目の四国へ行ってきました。
行ったのは5月半ばで、書くにはだいぶ時が経ってしまいましたが。笑
3年半ぶりの四国旅は、「あ〜いい意味で変わってないな〜」って所もあれば、「こんなのあったの!?」っていう驚きがあったりとか過去の記憶を思い出しながら、前回とは違う発見・出会いがあった。
3年も空いていれば、自分が行きたい所の感覚?好み?も変わって、建築物や街並みを見たくなっていた。
それはそれは

もっとみる
『FACTORY GIRLS』

『FACTORY GIRLS』

6/24マチネ@キャナルシティ劇場

3年前に赤坂ACTシアターにて観劇。
まさか同じ作品を、今度は福岡で観ることになるとは思いもしませんでした!

客席は、全体の6,7割が埋まっているかな?という印象。前方S席であっても、ちらほらと空席が。

博多座に持ってくる作品とは、やはり、集客力の差を感じました。これが地方公演の現実なのだろうか…。キャストもそれなりに贅沢なのに、なんだか勿体無いなと。

もっとみる