見出し画像

新社会人よ、アウトプットせよ!

こんにちは!
平日毎日投稿を目指す、セールスの学校の早坂です!

今日は「アウトプット」について書こうと思います。

アウトプットとは、学習(インプット)したことを出力すること、発信することを指します。

普段、皆さんはアウトプットしていますか?

読書をしたり勉強をした後、やりっ放しになっていることって多々ありませんか?

僕もそんな時がいっぱいありました。

謎の自信があったんですよね

「見たら覚えられるし!」

みたいな(笑)

でも、実そんなうまいこといかないですよね。

例えば、

「あなたが最近読んだ本について簡単に説明してください」

と言われた時に咄嗟に出来ますか?
しどろもどろになってしまう方が多いのではないでしょうか?

それでは、結局知っているだけで身についているとは言えません。

では、そんなことをなくすために何が必要なのか、

それがアウトプットなのです!

アウトプットとか何したらいいかわからん!

そんなあなたに僕なりのアウトプット方法を伝授していこうと思います!

①Twitter

これはお手軽ですよね。
20代がTwitterのアカウントを持っている率は80%と言われています。

この記事に出会ったあなたは間違いなくTwitterのアカウントを持っていることでしょう!

なので1日1回学んだことや思ったことを、アウトプットしてみると良きです!
140字で伝えるのは結構難しいですが、
140字できちんと伝えるようになれればアウトプットマスターへの道も近いでしょう!

②ブログ

ちょっとハードルが高くなりましたが、今でも一定の人気があるのがブログです。
有名なのはアメブロですね。
使いやすいのはあなたが今読んでいるnoteです!(笑)
字数制限は特にないですし、好きなことを好きなだけ書けますし、
写真を入れたりと個性を発揮できるツールです。

学んだことだけではなく、
趣味やプライベートのことを書くのも個性があっていいですよね。

ネタに困った時は気になったニュースについて書くのもオススメです。

ネットニュースをよく見る方が多いと思いますが、読んで「へえー」で終わる事の多いニュースも、自分が思ったことや社会問題であれば自分なりの改善案を考えてみるのもとてもいいアウトプットになります!

③プレゼン

僕が最近やっていることは、同期の宮下くんと先輩の宮地さんとの
雑学プレゼン読書プレゼンです。

雑学プレゼンは雑学について分かりやすく、面白く、考えさせられるようなプレゼンを披露します。

ただ話すだけではなく、相手の印象に残るように質問を入れてみたり、グラフや写真を見てもらい、視覚的情報も加えることで伝わるように工夫をすることでアウトプットの方法をブラッシュアップすることが出来ています。

読書プレゼンでは最近読んだ本についてパワポでスライドを作って
説明をします。

パワポを使う以上ポイントを絞って説明しなければいけませんし、
そのためにはしっかりとインプット出来ていないといけません。

結構、自分の力を試されます(笑)

ちょっと難しいかもしれませんが、
ぜひ先輩や同期と一緒にやってみると良い
コミュニケーションにもなるかもしれませんのでお試しください!

以上の3つが僕のオススメのアウトプット方法でした。

ついインプットだらけになりがちですが、
アウトプットしていくことがとても大切です。

ぜひ新社会人の皆さんも自分なりのアウトプット方法を見つけて、アウトプットマスターを目指しましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?