マガジンのカバー画像

きむら氏@SalesDoc

6
株式会社イノベーションのきむらと申します。このマガジンでは、「元ゴリゴリ営業マン」が「営業がこんなに変わるのか!」と思った便利な営業ツールやノウハウをわかりやすくお伝えします!感…
運営しているクリエイター

#営業

【営業勝ちパターン】1年で商談獲得数を2倍にした話

【営業勝ちパターン】1年で商談獲得数を2倍にした話

こんにちは、イノベーションのきむらです。

未経験でIT業界に突撃してから、かれこれ2年。猛スピードで時が過ぎていく中で、着実に施策や追客のアクションを改善して、1年間で商談獲得数が2倍になった話をします。

◯本日の流れ◯
・ぶち当たる課題①
  ~追客に心が折れる日々
・ぶち当たる課題②
  ~時間が足りない!溜まるリード
・商談獲得数を2倍にする勝ちパターン
  適切なタイミングで追客するこ

もっとみる
アナログ営業出身者が「データドリブン」にマネジメントしてみたよ

アナログ営業出身者が「データドリブン」にマネジメントしてみたよ

こんにちは、イノベーションの木村です。
今回の記事は名だたるインサイドセールス界隈の方のインタビュー記事に挟まれる予定でして、なんだか緊張感があります。笑

今回はアナログ営業出身の木村が、
気付いたら「データドリブン」に営業マネジメントしてた話をします。(アナログ営業→ゴリゴリ営業→ゴリラという連想からヘッダー画像にゴリラを使用しました。笑)

他社事例として、皆さんの知見になると嬉しいです!

もっとみる
アポ架電嫌いな私が実践する「嫌だなぁ」を軽減する方法(電話Ver.)

アポ架電嫌いな私が実践する「嫌だなぁ」を軽減する方法(電話Ver.)

こんにちは!イノベーションの木村です!
前回のエントリー記事を、意外と見ていただけたようで、
とても嬉しいです~!ありがとうございます。

さて、今回は
営業にとって欠かせない「アポイント獲得」の話です。

皆さん、アポイント目的の架電は好きですか?
私はタイトルにある通り、全然好きじゃないです。笑

▼私にとってのアポ架電
・塩対応されたときの落ち込みが半端ない(豆腐メンタル)
・とにかく当たれ

もっとみる