さくやん

漫画・小説・映画・アニメ・ゲーム・2.5次元エンタメ、ジャンルは問わない、雑食性のオタ…

さくやん

漫画・小説・映画・アニメ・ゲーム・2.5次元エンタメ、ジャンルは問わない、雑食性のオタクです。 ただ受け入れて楽しむより、重箱の隅を突いて考察するのが好き。 リアルタイムでは追っかけない習性なので(「刀剣乱舞」は別)、昔話が多くなると思います。

最近の記事

なぜアッシュは死んだのか

BANAFISHの舞台が千穐楽を迎えて、ほぼひと月がたとうとしています。スロースターターも極まれりですが、舞台と原作の感想や考察をいくつか、書いてみようかと思います。 原作ファンの中には、舞台化・アニメ化に否定的な人もいます。特に舞台は生身の人間が演じるので、イメージを損なわれたくないという気持ちは理解できます。自分は、推しが出演するということで初めから期待していたし(原作ファンの感情を思うと不安も…) 新しいBANANAFISHに出会えることが楽しみでした。そして、舞台の

    • 「5Gハムレット・考察だか感想だか」

      前回の記事で、「岡宮くんには人外が似合う」と書きましたが、今度の役は、ハムレットでした。デンマークの王子、「殿下」と呼ばれる立場。幻のパライソでは、二部のライブ衣装は王子様のようだったそうですが、これは本物の王子様です。 人外じゃないのかとがっかり…はしませんでした。だって、劇中で、大臣の息子レアティーズから「人外」と罵られてましたし。もちろん、「人でなし」という意味だとは理解しています。そして、人でなしも美味しいです。 「人でなし」の演技は、「お人よし」ほど難しくな

      • 岡宮来夢には人外がよく似合う

        比叡山延暦寺ライブ2020。 なんという、パワフルな字面でしょう。 意味わからん、というツイートもありましたが、たしかに、新人若手俳優のイベントとしては異色です。 さて、私の推しはあくまで「鶴丸国永」であって、鶴丸ではない岡宮くんにはあまり関心がなかったので、6月の単独イベントには食指が動きませんでした。 でも、今回は「朗読」があると聞いて、期待が高まりました。 開催を知らせるビジュアルが和装だったのも、ポイントが高かったのです。岡宮くん、着物と袴が実によく似合っていて、雰

        • 「テレプシコーラ」に見る、イジメ自殺のリアル

          ステイホームで、古い漫画(長編)を引っ張り出して、一気読みしました。そういう方は、多いのではないでしょうか。 リアルタイムで読んだときには何とも思わなかったことが、時を経て読み返すと引っかかる。そういうことも、また多いと思います。 山岸涼子さんの「テレプシコーラ」は、バレリーナをめざす姉妹が主役。姉の千花は才能にも身体条件(二重関節)にも恵まれて、そのうえに人一倍努力家です。妹の六花(ゆき)は、片方の股関節に弱点があり、そのこともあって、姉ほどバレエに真剣ではありません。

        なぜアッシュは死んだのか

          「形あるものは」―三日月と鶴丸

          先月だったか、葵咲本紀のCDが発売されましたね。で、ミュ鶴の二部ソロ曲に二番があることと、その歌詞が意味深であることについて、TLがにぎわっていました。 誰に向かって歌っているのか、「キミ(カタカナ)」とは、「失った(契りかわした)友」とは。 さまざまに考察されていましたが、公式が何も言わない以上、正解は無いわけです。いや、受け取り手の数だけ解はある、とも言えます。 自分としては、「友」は鶴丸のかつての主の誰か、あるいは主たち。「キミ」は審神者かなあと思ったのですが、ひ

          「形あるものは」―三日月と鶴丸

          岡宮来夢くんと謎コラボ

          ワインとさるぼぼ。何という、不思議なチョイスでしょう。 彼は少年に見えても成人男性。お酒はNGではないし、ワインってオシャレなイメージあるので、人気急上昇中の新人イケメン俳優とコラボしても不思議じゃない。でも関連が見えない…。 岡宮くんの出身地は長野。だから信州ワインかなと思ったら、甲州ワインだそうで??? 岡宮くんの誕生日に合わせて423本用意されたワインは、あっという間に売り切れたとか。私自身は、岡宮来夢という俳優さんのファンではなく、あくまで鶴丸国永のファンなので

          岡宮来夢くんと謎コラボ

          刀ミュの思惑と、来鶴の未来

          岡宮来夢くんという人は、大変に運の強い人です。まあ、その、パライソはあんなことになってしまったわけですが。コロナには世界中が酷い目に遭っているので、岡宮くんだけが運が悪いわけではないですね。 運がいい、というのは「ちょうどいい時と場所にいた」ということでもあります。 私は若いころ、ある仕事で契約職員として働いていました。その職場は女性を正職員にするのに消極的で、男性はどんどん採用されていくのに、女性は1年ごと更新のまま。だから、数年たつと辞めていきます。 ところがあると

          刀ミュの思惑と、来鶴の未来

          三密のない、子供の遊び場in北九州

          多くの都道府県が、緊急事態宣言解除になりつつありますが、コロナとの闘いはまだまだ続きそうです。「三密を避ける」という行動様式もまた、そう簡単にはやめられませんよね。 この状況に、もっともストレスを溜めているのは、遊び盛りの子供たちではないでしょうか。 そこで今日は、わが地元・北九州の「山田緑地」をご紹介。遠くからでも来る価値はありますよ。 まず所在ですが、北九州市小倉北区山田町。車なら、都市高速の紫川インターが近いです。駐車場もけっこう広いので、ピクニックセットや簡易テ

          三密のない、子供の遊び場in北九州

          岡宮来夢=北島マヤ説

          「美しいものが美しいのではない。愛するものが美しいのだ」 これは、とある有名な昆虫学者の言葉なのですが。冴えない外見の♀に、きらびやかな♂が夢中になるさまを見て、彼は真理を得たらしいです。 この前フリ、岡宮来夢くんという俳優さんをこよなく愛する方々への、言い訳であり、警告でもあります。私は、どれほど愛していても、ひいきの引き倒しとか、盲目的に崇めるということはできないたちです。そして、欠点を認めたうえでも、「好き」という感情は曇りません。けっして誹謗中傷するつもりはありま

          岡宮来夢=北島マヤ説

          「葵咲本紀」DVD、買ってしまいました…

          コロナ感染防止策としての「ステイホーム」。これを支援すべく、このところ、さまざまなコンテンツが無料や割引価格で提供されています。 中でも、ツイッターを賑わせたのは、刀ミュこと、「ミュージカル刀剣乱舞」。なんと、過去の10作品を、4月末から5月初めのGW期間に無料配信したのです。その中には、昨年秋に公開されて、DVD販売を間近に控えた「葵咲本紀」までも含まれていました。 最新作は、この春公開の「静かの海のパライソ」なのですが、コロナのあおりで、わずか数日間で公演中止となって

          「葵咲本紀」DVD、買ってしまいました…