マガジンのカバー画像

ツバメのつぶやき

237
型染で版画や着物の小物などを製作しています。 作品の事や日常の事をつづります。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

5月31日

5月31日

今日もこつこつとやっております。
5月の最終日。今朝は雲もなく見事な日の出を拝むことが出来ました。
昼間も夏のような青空が広がり、暑くなりました。
空気はカラッとしていて爽やかで、用事に出た途中で湖に寄って、しばらくベンチに座って波の音を聴き、青い空と水面を眺めました。
帰り道でいつもの猫がグルーミングをしているところに遭遇し、遠くから眺めていたら、ふと顔をあげてこちらを見るので、近くまで行ってみ

もっとみる
5月30日

5月30日

今日もこつこつとやっております。
朝から快晴の一日でした。
洗濯物を干して、荒れ庭のドクダミを採集しつつ、草取りもやりました。
採ったドクダミは干し網と竹の笊とに分けて、よく乾燥するように広げて日に当てました。
今年の夏は暑くなるとの事です、緑のカーテンの準備も遅まきながら始めたいと思います。簾をつけたり、植物を育てたり、夏の暑さも楽しめる事がいっぱいあります。(もちろんエアコンにも助けてもらいま

もっとみる
5月29日

5月29日

今日もこつこつとやっております。
お天気なので、荒れ庭のドクダミを少しずつとって乾燥させています。
乾燥したものはドクダミ茶にして飲んでいます。
ドクダミに対する世の中の評判はあまりよろしくないようなのですが
私にとっては葉も花も可愛らしいですし、お茶や化粧水を作れたりする、優れもののありがたい植物です。
それが大量に生えてくれるのですから、生命力の強さもありがたいです。
夏になる前に、せっせとと

もっとみる
呉服の日クーポンを作成しました

呉服の日クーポンを作成しました

今日5月29日は「呉服の日」との事です。

Twitterを見ていて、そうだった!と思い出し、クーポンを作りました。

ツバメ堂BASE店にてご利用頂けます。

着物小物以外のハンカチやブローチなど、どれでもお使い頂けます。

【 4YBME7AK 】カートでこちらのコードを入力してください。
2021/6/5(土)23:59まで、お一人様一回お使い頂けます。

完全に思いつきでございます( ´艸

もっとみる
5月28日

5月28日

今日もこつこつとやっております。
昨日の不調から一転、すっかり元気になりました。
一日お天気の予報なので、洗濯に朝からハッスルいたしました。
少し用事があって外へ出て湖のそばを歩いて、汗をかいて帰りました。
体を動かした爽快感でスッキリとして午後の作業にかかる事が出来ました。
太陽の光はありがたいです。

半襟・音楽

今朝のツイートでこちらの半襟を紹介いたしました。

このツイートをご覧頂いたの

もっとみる
5月27日

5月27日

今日もこつこつとやっておりました。
朝から体調がすぐれず横になり、雨の音を聴きながら眠っておりました。
お昼過ぎ頃に回復して、起きだしてゆるゆると作業を致しました。
不調の原因は、昨晩の満月の影響だったのか、いや低気圧の影響か、もしくは昨晩に新タマネギを食べ過ぎたかなど、色々と考えましたが、治ったのだからもう良いだろうと、基礎体力がある自分の体に感謝しつつ過ごしました。

狆のハンカチ

綿の生地

もっとみる
5月26日

5月26日

今日もこつこつとやっております。
今夜が満月で月蝕との事で、体調がどうなるかと危ぶんでおりましたが、今回は何の変調も起きておりません。すこぶる元気です。
おかげさまで、たくさん頂いたご注文への対応をさくさくと快適に進められた一日でした。
郵便局へ発送に行き、そのまま少し歩きました。
イソヒヨドリらしき声があちらこちらから聞こえました。心をスッとさせてくれる鳴き声です。
今のお天気は曇りです。お月さ

もっとみる
5月25日

5月25日

今日もこつこつとやっております。
朝からとても良いお天気で、空が美しかったので、湖まで行きました。
静かな波の音を聴きながら暫く座って、エネルギーを貰って帰ってきました。
おかげさまで午後の作業をさくさくと進める事が出来ました。
明日の夜は満月で月蝕だそうです。
季節が進んで行きます。
自然の流れと共に進んで行きたいと思います。

サバネコのハンカチ

綿の生地にサバネコの柄を型染でつけたハンカチ

もっとみる
5月24日

5月24日

今日もこつこつとやっております。
午後から雨になるとの予報でしたので、朝のうちに大急ぎで洗濯物を干して、外の用事に出てきました。
私が住んでいる場所は住宅街ですが、近くに家庭菜園をされているお宅があって、作物を100円で販売されています。
いつも歩くコースからはずれていて、そちらの野菜をゲットできる機会があまりないのですが、今日はちょうど野菜をたくさん出されたタイミングに行き当たって、大きな葉付き

もっとみる
5月23日 【亀】

5月23日 【亀】

今日もこつこつとやっております。

今日5月23日は世界亀の日なのだそうですね。
SNSに亀の画像がタグ付きであがってきていました。
水の近くに住むようになって、亀はがぜん身近な存在になりました。
湖の浜で遭遇したり(一度は荒波に溺れそうな亀を捕まえて川へ強制送還いたしました・笑)、川に浮かんでいる姿を眺めたり、日常的に目にします。
街中に住んでいた時は、亀に出会えるチャンスなどそうそうなく、動物

もっとみる
5月22日

5月22日

今日もこつこつとやっております。
朝は久しぶりに太陽の光を浴びることが出来て、元気が出ました。
お天気は不安定との事だったので、午前中の内に外の用事を済ませて、午後は家で作業をしました。
ずっと雨や曇りが続いて体が疲れていたのか、強い眠気が来て、本を持って横になりました。
いま読んでいるのは、『ドリトル先生月へゆく』です。
子どもの時から何度も読み返した本です。
井伏鱒二の訳も素晴らしく、何度でも

もっとみる
5月21日

5月21日

今日もこつこつとやっております。
雨が続いて洗濯物に手こずっております。
致し方なく、エアコンを入れて乾かしたりしております。
太陽の光が恋しいですね。
週末にはお天気が回復するとの予報。
とてもとても、当てにしております。(外れたら打撃が大きそう)

今日は懐かしい方からメッセージを頂いて、とても嬉しい日でした。
10年ほど前、まだminneだけで半襟を販売していた時に、それを見つけてくださって

もっとみる
5月20日 お家着物

5月20日 お家着物

今日もこつこつとやっております。
大荒れのお天気です。大きな被害が出ない事を祈ります。
私は雨が降り出す前に外の用事を済ませて、午後からずっと家で作業をしていました。
湿度が高くて蒸し暑いようでも冷えるようで、特にお腹の辺りが寒く感じました。
腹巻は普段から使っているのですが、更にタオルでも巻こうかしらと思ったところで、気が付きました。
帯というものがあるではないか!と。
お家で着物を実行するのに

もっとみる
5月19日

5月19日

今日もこつこつとやっております。
どんより天気が続いて、元気をなくしている方がおられる様子、SNSで見かけます。
太陽の光を浴びられないと、私も力が出て来なくなります。
人間も実は光合成をしているのかもしれません。
ハンカチの新しい柄をアップしたいのですが、の曇天続きで伸び伸びになっております。晴れ間を見つけて撮影したいと思います。

気持ちがどんよりして来たら、カレーなどの辛くて熱いものを食べた

もっとみる