マガジンのカバー画像

ツバメのつぶやき

237
型染で版画や着物の小物などを製作しています。 作品の事や日常の事をつづります。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

ツバメ堂のおはなし<ワンポイント半襟のこと>

ツバメ堂のおはなし<ワンポイント半襟のこと>

型染で半襟を作り始めたのは、2012年ころだったと思います。

最初に作ったのは、オーガニックコットンの生地を半襟サイズに裁断して、
ワンポイントに動物の柄を摺り染したものでした。
オーガニックコットンが流行り始めていた頃で、私も下着などをオーガニックコットンにしていました。
このオーガニックコットン半襟がなかなかに好評でした。
今はこの生地が生産終了になってしまったことと、生地を裁断して半襟を作

もっとみる
ツバメ堂のおはなし<二部式帯のこと>

ツバメ堂のおはなし<二部式帯のこと>

ツバメ堂のおはなしです。

ツバメ堂で最初に作ったのは、つけ帯でした。
私が着物をきるようになったのは、浴衣からでした。
しばらくは半幅帯で貝ノ口や弥の字など大人向けの帯結びで楽しんでいました。
そのうちに、やっぱりお太鼓を締めたいと思うようになりました。
本式の着物っぽいですし、着物の先輩たちがそれは素敵に着物を着ているのを見ていて、
やっぱり憧れました。

ヤフオクで名古屋帯を手に入れて、本な

もっとみる